昨日、茅野駅から特急あずさ号に乗ろうとしたら、何と1時間半遅れということがわかり、少し焦ったのだが、ちょうど遅れてきたあずさ号に飛び乗ることができて、東京には予定よりも早めに到着した。神田駅で降りて、日本橋に近いホテルまで歩き、チェックインしてから、久しぶりに日本橋界隈を散策した。コロナ禍でこの3年間は、東京に来る機会がかなり減ったので、日本橋は遠いところになっていた。
1999年に中小企業診断士の資格を取得して、大阪で経営コンサルタントとしての活動を始めた私は、2003年に拠点を神戸に移し、2009年に東京・日本橋に事務所を移転した。東京に拠点を置いて活動することは、当初からの目標だった。それから6年間、日本橋が私の活動の中心となり、この事務所にもたくさんの人が出入りして、私はここで濃密な時間を過ごした。
その事務所から歩いて5分ほどのところにある日本橋三越へは、通勤やランチなどの途中、しょっちゅう立ち寄った。風格のある内装が好きで、ただ、デパートの中を歩くだけで、気持ちが落ち着くという感じだった。幼い頃、デパート(百貨店)は、自分にとって「憧れの存在」だったこともある。その日本橋三越の地下食品売場で、妻の母用に、惣菜などを少し購入し、その足で、しばらく日本橋界隈を散策した。ここに来た時は、50歳代の初めで、私は働き盛りのビジネスマンだった。仕事が好きで、その仕事に打ち込んでいる自分も好きだった。
この街には、限りない郷愁がある。でも、ここに戻ってきたいとは思わない。今の信州・蓼科での暮らしが気に入っているということもあるが、あの時代だから、あの時の自分だから、日本橋での時間が輝いていたのだと思う。時間は決して後ろには進まないが、ここに来ると、一瞬、時間が止まり、ここにいた頃のことをあれこれ思い出す。「日本橋OBか」とつぶやきながら、ちょっとだけいい気分になってホテルに戻った。
株式会社フォレスト・ミッション 代表取締役、林業経営コンサルタント、経済産業大臣登録・中小企業診断士
我が国における林業経営コンサルティングを構築した第一人者であり、これまで460超の林業事業体の経営コンサルティングに携わる。2015年から、活動拠点を東京から信州・蓼科に移して活動中。