フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

今期案件も峠を越える

投稿日:

 日曜日から東京に滞在している。昨日・今日と、「新たな林業経営モデル実証事業」の成果報告会と委員会で、飯田橋での会議に臨んでいる。先日の「森ハブ」イベントといい、林業の未来の姿を展望する事業であり、労働力不足や森林所有者の森林経営への関心低下等に歯止めをかけ、林業が産業化していくための有効な手だてを模索するものだ。この事業において、全国各地に赴き、さまざまな取り組みを目の当たりにしながら、今後、林業がどういう姿になっていけばいいのかということをずっと考えていた。

 今月は、コロナ禍の反動もあり、また、期末ということもあって、毎週のように各地への出張が入り、やや疲れ気味だが、その合間の自分の時間を愉しみながら活動している。案件の中には、是非とも私にやってほしいというものも多く、「自分にしかできない仕事・使命」というものを実感しながら、目の前の案件に臨んでいるところだ。その過程では、いろいろな葛藤もあるが、自分の仕事は、まだまだ道半ばであり、自身を鼓舞しながら、いい仕事をさらに重ねていくべきだと思っている。先週の案件も、私の助言によって、その事業体が良くなってくれたら、多くの人たちが今よりも幸福になるだろうということで、25年間培ってきたノウハウでもって支援することにしている。

 

-未分類

関連記事

今期の案件が全て終了

 1月末から、毎週のように出張が続き、久しぶりに「仕事に追われる」という様相で、いい感じになっていたが、今週の鳥取県での森林施業プランナー研修で、今期の案件が全て終了した。正直なところ、一息入れたいと …

市町村は企画・事務を担い、プレーヤーは林業事業体

新たな森林管理システムにおける主体は、市町村になるということが、森林経営管理法で位置づけられている。林業の専門官が殆どいない中で、どこまで主体になっていけるのか、困惑している市町村が多いことだろう。森 …

長く続けることの意義とは

 昨日は、福島県の古殿町での、「新たな林業モデル実証事業」の現地検討会に参加した。皆伐再造林の効率・低コスト化、原木のトレサビリティ明確化による付加価値の向上などに取り組んでいる。事業の主体となってい …

森のオフィスでの会議

森のオフィス内(富士見町)  今週は、水曜日に(株)フォレスト・ミッションと(株)fewtの会議ということで、fewtが法人登記をしている、長野県・富士見町の「森のオフィス」の会議室で、3時間ほど、f …

観光・別荘地における森林整備のあり方・・・明確な思想が必要

 4年前から居住している、蓼科の別荘地はカラマツを中心に、アカマツや白樺、ナラなどが混交する森林の中にある。植林したカラマツは、切り株をみたところ、だいたい50年から55年生くらいである。こちらに来た …