フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

森のオフィスでの会議

投稿日:

森のオフィス内(富士見町)

 今週は、水曜日に(株)フォレスト・ミッションと(株)fewtの会議ということで、fewtが法人登記をしている、長野県・富士見町の「森のオフィス」の会議室で、3時間ほど、fewtのコーディネーターである、持田千穂さんと、経営コンサルティングや研修案件などについて、打ち合わせをした。この森のオフィスは、なかなかいい雰囲気で、自宅からは車で35分くらいのところだが、もう少し近ければ頻繁に利用するところだ。写真のように、若い人たちが、ワーキングスペースで、パソコンに向かい、自分のペースで仕事をしている姿をみていると、何となくいい気分になる。ここ数年で、私の周りにも、30代や40代半ばの、意識の高い人たちが集い、森林・林業関係についても彼らと一緒に活動することが増えてきている。この国の未来を背負っていく若い人たちに、信念を持って頑張ってほしいとエールを送りたい。

 今週は、助言書や専門誌の原稿などの作成に注力しているうちに、1週間があっという間に過ぎ去った。1月ももう終わろうとしている。この冬は、例年にない暖冬で、雪も薄く、寒さに弱い私にとっては、過ごしやすく、おかげさまで体調は良好である。今年度も、残すところ2月と3月の2か月になった。案件の遂行が一段落する3月中旬になると、この辺りにも、早春の気配が漂っていることだろう。1つ1つ、いい仕事を重ねながら、都度、その合間に、自分が愉しむことのできる時間を過ごすことができれば何よりだと思っている。

-未分類

関連記事

揺り戻しの雪に戸惑う

 予報で明け方から雪となっていたものの、そんなに気温が下がらないとのことだったので、霙になるかもしれないと思っていたところ、今朝、起きたら、自宅周りは一面雪景色だった。今日は、ゴルフ仲間のT氏とのラウ …

チームF、千葉で始動する

 先週は水曜日から金曜日まで、千葉のプランナー研修だった。いわゆる、2次研修というもので、1日目は終日、現場に入り、搬出間伐など森林整備を設計する能力を向上させる実習と、効率的な作業道を設計する能力を …

山口・萩にて安倍元首相を想う

 先週は、月曜日から水曜日にかけて、「新しい林業経営モデル実証事業」の現地検討会で、山口県の長門に出張した。現地では、県・市・林業事業体などが設立した「一般社団法人リフォレ長門」が、間伐が遅れている地 …

この1ヶ月間のいろいろな事象についての雑感について その1 「LBGT理解増進法の成立」

 先月下旬に、少し体調を崩して、しばらく静養していた。その間、自室で本を読んだり、you tubeの動画をみたり、映画を観たりして過ごした。こういう時間は、とても貴重で、定点で世の中の事象や自分自身の …

安倍晋三元首相の死に思うこと

既報のように、安倍晋三元首相が、奈良市内で応援演説中に、山上某という男に銃撃され亡くなった。享年67歳、昭和29年生まれで、私よりも3歳年長、同世代である。一昨日、テレビの速報で、この惨劇の報を知り、 …