フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

鳥取・倉吉での研修に臨む

投稿日:

鳥取県・倉吉未来中心の内部…立派な施設です

 例年、チーム・フォレストミッションが総力を挙げて取り組んでいる「鳥取県森林施業プランナー育成研修」の会場に来ている。今回は、県中央に位置する倉吉市の「倉吉未来中心」という県立の多目的施設のセミナールームが会場である。この施設は、とても立派な施設で、プロジェクターなども完備されていて、人材育成などの事業を開催するのに、これほど立派な環境はないというくらいだ。

 先月23日・24日に前期2日で講義や演習をして、今日は半日、身近な問題の解決を考えるグループワークと発表がメインになっている。最近のプランナーや実務者研修は、30歳代や20歳代の若い世代が多くなってきていることもあり、今回は、私とファリシテーター兼講師の横山茂樹氏に加え、38歳の小宮山信吾氏(有限会社天女山・代表取締役社長)に講師として参加してもらった。

 林業だけではなく、我が国の諸産業の未来は、一重に若い世代の頑張りにかかっている。我々の世代は、彼らの前向きで創造力溢れる取り組みをいかに支援して、成果を挙げてもらうかということに注力しなければならない。人材育成事業の目的の要諦もそこに収斂するのだ。若い世代の成長や進歩に資する活動をせずして、我々に何の社会的存在理由があるというのか、団塊の世代までは、自分のことだけを考えていれば良かったのかもしれないが、「ポスト団塊」ともいえる我々の世代(昭和20年後半~30年代生まれ)に求められている社会的役割というものは、まさに未来を担ってもらう若い世代への支援・応援だと思っている。

-未分類

関連記事

肩の力が抜けた歌声で…

 1973年12月11日リリースというから、この曲が世に出て、丸50年ということになる。小坂明子さんの「あなた」という名曲である。当時、私は16歳で高校1年だった。たしか、ヤマハのポピュラーソングコン …

次世代の若い人たちのために

 私は昭和32年(1957年)生まれで、昭和の高度成長期、平成にかけてのバブル期の恩恵を少しは享受し、それなりに生きてこれた世代である。約10歳年長の「団塊の世代」のような「ラッキー」な人生を送ってき …

no image

兵庫バイオマス発電の事業停止に際して思うこと その3

 ネット上などで、官民協働のビジネスだったから失敗したなどというコメントがあったが、私自身は、兵庫モデルといわれる五者協議会による「官民一体の事業運営」は、ある意味、理想的だと考えていた。外形的にみて …

人間の縁は、げに深淵なるもの

 私自身、これまでの人生で、私生活はともかく(離婚経験が複数回ある)、ビジネスにおいては、人の縁をことさら大事にしてきたと自負している。曰く、「人の縁とは、先方から切られた場合は仕方がないが、自分から …

no image

より深く、より高く

 昨日と今日、山梨県で開催した、「経営力向上事業」では、県内から集まった林業事業体の経営者・経営管理者に対して、経営コンサルタントとして20年余りの期間で培ったノウハウを駆使した講義や実習などを提供し …