フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

やっと今期の案件が完了する

投稿日:

 今期最後の案件の報告書作成に、予想外の時間がかかり、結局、丸1週間、自室に籠もりきりになって仕上げる形になった。おかげで、運動不足気味になり、体重も少し増えた感がある。やり出すまでに時間がかかるが、やり出すと、目の前の案件しか見えず、止まることができない傾向があり、その間、何とも云えず重苦しい時間を過ごすことになる。しかし、魂を削ってでも、高い品質のものを仕上げて、先方にとって有用な助言書にしたいという想いがある。もはや、職人気質といってもいい性向である。

 気がつけば、外はもう春の気配が漂っている。ここ蓼科の春は、世間よりは遅いが、4月も中旬になると、カラマツの芽が芽吹きだし、この辺り一帯は春一色の風情となる。1年で最も好きな季節の到来であり、新年度の展開に心が浮き立つ時季でもある。幸いにして、体調は良好で、今年もいい仕事ができるかもしれないと思うと、気持ちが前向きになるのだ。

 明日は、体を動かして、運動に精を出す一日にしたいと思っている。1週間、いろいろな資料と格闘したおかげで、狭い自室が一層散らかってしまったので、本腰を入れて部屋の整理もしなければならない。これから、リモートでの仕事も増えてきそうなので、狭い我が家のレイアウトをやり繰りして、そのスペースを確保することになり、その分、不要不急のものを整理しなければならない。

 コロナ禍は、まだまだ予断を許さない状況にあるが、ビジネスシーンにおいては、アフターコロナの展開を意識して、活動していかなければならない。林業界も例外ではない。懸命に頑張る人達と一緒に、明るい未来を見通していきたいと思っているところだ。

-未分類

関連記事

雪中(せっちゅう)に温泉で…

 蓼科での生活は、10年目に入り、当然ながら10回目の冬を迎えている。ここに来た頃は、冬の寒さが厳しすぎて、和歌山県生まれの私にとって、辛い試練となった。正直なところ、厳冬の時季はどこか暖かいところで …

敗軍の将、兵を語らずで・・・

 昨日、午後6時から約30分に亘って行われた「石破首相辞意表明会見」を一通りみたが、率直な感想は、表題の通り、「敗軍の将、兵を語らず」で良かったのではないかというものだった。私個人は、石破茂首相のこと …

この1ヵ月のふりかえり

故郷・和歌山県那智勝浦町の遠景  気がつけば、10月も下旬になり、ここ蓼科は、紅葉の季節となり、ほどなく晩秋に向かおうとしている。時の経過は、人間の営みの都合と関係なく、どんどん前に進んでいく。先月末 …

独りゴルフは珠玉の時間と空間

 一昨日、当社にとって、かなり重要なイベントがあり、それがいい手応えで一段落したこともあり、今日は、敷地内にある「蓼科東急ゴルフコース」で、「独りラウンド」を愉しんだ。ゴルフ歴は、サラリーマンだった2 …

春の到来、実りある1年にしたい

カラマツも芽吹き始めた…GWはグリーン一色に  自宅は、標高1,300mのところにあり、黄砂の影響もさほどなかったようで、その点は幸いだったと思っている。自宅の周りを少し散策した後、ふと、目の前のカラ …