フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

親友の命日に彼を想う一日

投稿日:2025年2月2日 更新日:

 今日2月2日は、学生時代からの唯一の友人だった、伊住政和君の命日である。彼が亡くなって丸22年になる。存命であれば66歳、我が国を代表する文化人として、至高の佇まいになっていたに違いない。

故伊住政和氏

 例年、彼の命日には京都に行き、彼が眠っている大徳寺に墓参するのだが、明日は早朝から仕事に出かけなければならず、別の日に行くことにした。例年、彼の墓前に近況を報告し、しばし、天にいる彼と対話するのが慣わしになっていたのだが、今年はそれが叶わず、ここ蓼科にいて、彼のことを想う一日になった。

 出来れば、夢の中ででも彼に会えたらと思うし、その気持ちが通じるのか、この時期、彼が夢の中に出てくることがあって、そのたびに彼がまだこの世にいて、活躍しているかのような錯覚に陥ることがある。確かなことは、私の拙い活動を、彼は天からきちんとみていてくれるということだ。そして、「きみの信念に従って頑張れ」と常に励ましてくれる・・とても有り難いことだと思っている。

 

-未分類

関連記事

本格稼働再開、明日から

 明日は、安倍元総理の国葬式である。上京し献花だけでもと思ったのだが、急遽宮崎への出張が入り、中部国際空港から安倍さんへの想いを寄せることにしたい。7月8日に事件が起こり、まずは、「安倍ショック」の期 …

京都新聞社強欲オーナーには、哀しみしか感じない

京都新聞社本社(京都市中京区)筆者撮影  有力地方紙の京都新聞社のオーナーである、元顧問の白石浩子氏が、長年に亘り、勤務実態がないのに、総計19億円もの不当な報酬を得ていたとして、現役の記者らが同氏を …

蓼科東急サロンという「楽園」

 蓼科東急リゾートタウンに移住してから今年の10月で丸9年になる。個人的には、蓼科の地や長野県とは縁もゆかりもなかったのだが、10年前の秋に、鹿島建設の石川洋さん(現副社長)に誘われて、この地を訪れた …

安倍元首相暗殺 文春砲第三弾

週刊文春3月2日号  昨日の夕方、軽く食事をしてから、ホテル近くのコンビニに寄って、週刊文春を購入した。文春砲第三弾はの見出しは、「安倍元首相暗殺 三つの死角」である。まず、毎週のように、「銃撃」では …

肩の力が抜けた歌声で…

 1973年12月11日リリースというから、この曲が世に出て、丸50年ということになる。小坂明子さんの「あなた」という名曲である。当時、私は16歳で高校1年だった。たしか、ヤマハのポピュラーソングコン …