フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

我が国唯一の林業コンサルティングファームとして

投稿日:

チーム・フォレストミッションのメンバー達

 10月を期して、チーム・フォレストミッションに新たに2名が加わり、総勢11名の陣容となった。新たに参加してくれたメンバーは、藤本久志さんと岸本勇樹さんである。2人とも、今年5月に「坪野塾」に参加して、熱心に勉強をしてくれた人たちである。藤本さんは、宮城環境保全研究所 で、鳥類の調査や森林調査などに従事し、中小企業診断士資格取得後に独立した人で、東北を中心に森林・林業の経営コンサルティングに関わっている。また、岸本さんは、和歌山県庁で、林業指導普及員を長年務め、中小企業診断士資格取得を機に退職し独立した人で、和歌山県を中心に活動している人材だ。

 チーム・フォレストミッションも、40代・30代の人材への世代交代を進めながら、新しい林業の姿やあり方に適応できる、助言や人材育成などに取り組む時期に差し掛かっている。そして、何よりも実際に森林整備・管理に携わっている実務者を糾合しているのが強みであり、また、林業に専門化した経営コンサルティングを遂行する中小企業診断士が集まっていることも当チームの強みとなっている。目下、我が国で林業に専門化した総合コンサルティングファームといえるのは、私の知る限り「チーム・フォレストミッション」だけである。

 私自身が、森林・林業に関わって、丸21年になる。この間、林業事業体の経営支援や森林施業プランナー等の人材育成などに関わり、「我が国でただ独りの林業専門の経営コンサルタント」として活動してきた。その過程で、お互いの理念に共鳴し、信頼関係を深めてきた人たちと組織しているのが「チーム・フォレストミッション」である。実務者とコンサルタントが協働し、新たな林業の未来を林業関係者の人たちと一緒に切り拓いていく、その体制は整い、確かな足跡を残していけるものと確信しているところだ。

-未分類

関連記事

近来稀に見る暴言で辞任へ

川勝平太静岡県知事(静岡県庁HPより)  静岡県の川勝平太知事は、2009年に当選して以来、4期連続で知事に就任、その間、特に、リニア関係の問題発言で、世間を騒がせてきた。御殿場を揶揄した「コシヒカリ …

父の一周忌で実家に来る

 昨年、父が94歳で逝去し、今月27日で1年となる。昨年の今頃、父は実家の向かい側にある医院に入院していて、その向かい側にある実家の敷地内の桜が満開だった。今日、紀伊勝浦駅を降りて、実家の方へ歩いてい …

今期の出張が終わり春に向かう

 昨日、出張先の鳥取から車で戻ってきた。一昨日は、午後3時に仕事が終わったこともあり、そのまま蓼科に戻ると深夜になってしまうこともあって、神戸の有馬温泉に後泊し、束の間ではあるが、久しぶりに有馬の湯に …

本格稼働再開、明日から

 明日は、安倍元総理の国葬式である。上京し献花だけでもと思ったのだが、急遽宮崎への出張が入り、中部国際空港から安倍さんへの想いを寄せることにしたい。7月8日に事件が起こり、まずは、「安倍ショック」の期 …

本に囲まれ過ごす自室での時間

仕事机の周りは蔵書であふれている  私の自宅の書斎兼寝室は、6畳一間で、おまけに物入れがない。ここに来てから大幅なリフォームをした時に、半間ほどの物入れが隣の部屋の一部となってしまった。横浜と東京・日 …