フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

連休は折り返し点に

投稿日:

 連休前半は、ゴルフ仲間とのラウンドと来客、仕事の打ち合わせ等で、あっという間に数日が過ぎたというのが正直なところ、公私ともにやらなければならないことがたくさんあるのに、時間だけが先に進んでしまう。但し、最低限、やるべきことはやっているし、良き友人、知人との交流も深めている。そして、何よりも、体調良好で毎日を過ごすことができている実態をとても嬉しく思っているところだ。

ゴルフ仲間との楽しいラウンド(昨日、蓼科高原CCにて)

 ゴルフの方は、誘われるままに27日から3連戦となり、ちょっと土を叩き過ぎたのか、左手首を痛めてしまい、レンジでの練習を含めて、しばらくゴルフは見合わせることにした。今日・明日と直近の案件についての会議をすることになっていて、手首が痛いといっても、パソコンを打つ分には問題はない。但し、ギターを弾く際、特にハイコードを押さえるときには、左手首をかなり曲げるので、私の愉しみの一つである弾き語りには支障が出ている部分はある。

 蓼科では、連休後半の3日~5日に人出が集中することが予想されている。天気もいいようなので、このあたりは大賑わいになるのだろう。連休後半は、手首の痛みの推移もあるが、運動は自宅周辺での散策程度にして、あとは読書をしたり、プライムビデオ等で映画を観たり、連休明け以降の仕事の準備や段取りをしたりして過ごしたいと思っている。

-未分類

関連記事

緊張と集中と弛緩と休息

 今週も、火曜日から3日間出張となり、体はともかく頭はフル回転で、自分自身の役割をそれなりに遂行してきたところだ。仕事モードに入っている時は、やはり気が張っており、かなりの緊張状態で案件に臨んでいるし …

どんどん秋が深まってゆく

東急リゾートタウン蓼科内の紅葉  ここ蓼科は、すでに晩秋の風情である。自宅のある、東急リゾートタウン蓼科では、どんどん秋が深まり、朝晩はかなりの冷え込みになっている。日中は、18度くらいまで温度が上が …

春は、すぐそこまで来ているが

自宅の裏山の様子(2024年3月21日撮影)  2日続けての降雪となり、春分の日を過ぎても、この辺りはまだ冬の様相を呈している。昨日の朝は、スコップでヴィラ入口付近とゴミ庫前の雪掻きをした。写真は、自 …

no image

健康こそが最大の経営資源

 長引くコロナ禍は、我が国の経済や国民生活に大きな影を落としている。仕事の態様や生活様式まで、すっかりと変わってしまい、戸惑っている間に、事態はさらに深刻になっていく。この先、一体どうなるのか、誰も予 …

より有益な助言をしていく

 このところ、いろいろなところから、仕事のオファーや問い合わせをいただき、例年よりも早く、具体的な動きが出てきている。昔ながらの「仕事人間」の私にとっては、とても嬉しいことで、リモートワークの定着がそ …