フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

春雪下の独りゴルフを楽しむ

投稿日:

 午前中は、期末案件の資料を作成し、午後から、自宅から車で1分のところにある「蓼科東急ゴルフコース」に行き、雪がチラつく中、1サムゴルフをしてきた。このコースは、ややこぢんまりとしているが、フェアウェイには、さまざまなアンジレーションがあり、なかなか手強い。メンバーであれば、1サムでもプレーをさせてくれるので、時々、独りのラウンドを楽しんでいる。いろいろなことを考えながらも、一打一打、真剣にショットやパットをする「独りゴルフ」が、私は好きである。

蓼科東急ゴルフコース・アウトコースNO5ショートホール(3月31日撮影)

 このあたりは、早春とはいえ、まだまだ降雪があって、ゴルフの際にも油断はできない。今日も、途中で降っては止み、降っては止みの「春雪」の中で、そうはいいつつも、所与のコンディションを踏まえ、想像力を働かせながら、静かなラウンドを満喫した。写真のアウトコース・NO5のショートホールは、レギュラーティーからのグリーンセンターまでの距離が150YDくらいで、打ち下ろしの難易度の高いホールである。今日は、右に外して30mほどのパットが残ったが、見事にOKにつけてparをとった。10年ほど愛用している、「クロノス」のマレットタイプのパターが実にいい仕事をしてくれている。

 体調良好で、ゴルフを楽しむことができて何よりであり、ゴルフをした日の夜は、良質の睡眠をとることができる。明日から、また3日間の出張で、後泊があるので蓼科に戻ってくるのは金曜日になる。いつものように、仕事に注力し、それなりの疲れを残して戻ってくると、蓼科高原CCや蓼科東急GCが春の佇まいで私を待っていてくれる。仕事の後に、一定の愉しみがあるということは、とても幸いなことで、その巡り合わせに感謝しきりというところだ。

 

 

-未分類

関連記事

敗軍の将、兵を語らずで・・・

 昨日、午後6時から約30分に亘って行われた「石破首相辞意表明会見」を一通りみたが、率直な感想は、表題の通り、「敗軍の将、兵を語らず」で良かったのではないかというものだった。私個人は、石破茂首相のこと …

千葉県の大規模停電とスギの倒木について思うこと

 千葉県では、台風15号で南部を中心に大規模停電が続いている。ライフラインの中でも、電気は特に重要である。私自身も、昨年秋に台風による停電で、1日半ほど電気なしの生活を強いられたが、たった1日半でも大 …

蓼科東急オーナーズサロン開設

 9年前から居住している、蓼科東急リゾートタウンの中心部に、新たに「オーナーズサロン『tenoha』が新規オープンした。一昨日、早速行ってみると、内装は、ここで搬出した間伐材をふんだんに使い、とてもい …

真冬の晴天日の爽やかさに

 今朝、自宅外の気温が氷点下9度と、連日の厳しい冷え込みとなり、また、今日から3連休ということで、その過ごし方、場所をいろいろと想定している。その結果、自宅から車で5分ほどのところにある「蓼科高原カン …

東北での出張の合間に思うこと

 日曜日から、東北に入り、宮城県内での活動を続けている。今日は、移動日で、ホテルの部屋で原稿を書いたり、本を読んで過ごしたりしている。一昨日、7月8日は、安倍晋三元首相の命日だった。事件が起こった11 …