フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

「なごり雪」となるのか

投稿日:

 春分の日が過ぎたというのに、蓼科ではまだ雪が降っている。これを「名残の雪」というのか、しかし、今年は3月に入ってからの降雪が多く、例年とは違う様相を呈している。なごり雪といえば、伊勢正三が作詞作曲した「なごり雪」という名曲がある。この曲は、かぐや姫のサードアルバムである「三階建ての詩」(1974年リリース)に収録されているもので、その後、イルカが1975年にシングルで歌って大ヒットした。伊勢正三のオリジナルでイルカが歌った曲としては、「あの頃の僕は」(1974年…デビュー曲)、雨の物語(1977年)、海岸通(1979年)があるが、個人的には、「あの頃の僕は」が気に入っている。

なごり雪となるか、今朝の自宅前の雪景(2024年3月23日撮影)

 「あの頃の僕は若すぎて きみの気まぐれを許せなかった」というフレーズで始まる曲で、若い男女の「宿命的な別れ」を切々とした言葉で表現している。伊勢正三がこの曲を創ったのが1973年として、彼が21歳か22歳の時だから、こんな詩を書くことができるというのは、まさに才能としかいいようがない。なごり雪も同時期の曲であり、これも、男女の別れをテーマにしたもので、「今春がきてきみは綺麗になった」というフレーズは、別れる相手に対する最大の餞であり、また、さよならに換わる言葉だといえる。

 「あの頃の僕は」や「なごり雪」そして、伊勢正三の永遠の名曲である「22歳の別れ」などが、世に出た頃、私は和歌山県の片田舎で高校時代を過ごしていた。同級生に恋をして失恋し、ラジオなどで別れの曲を聴いて、その傷を癒していた。失恋の傷みを別れの曲で癒すというのは、逆説的ではあるが、当時の若者としては定番行動だった。とことん落ち込んで、悲しみが底までいったら、その後は立ち直っていくという考え方だったと思う。

 あれから50年の歳月が流れ、私は66歳に、イルカは73歳、伊勢正三は72歳になった。彼らは、いまだ現役のシンガーとして活躍している。50年以上、一つのことを続けるというのは、素晴らしいとしかいいようがない。私も、ギターの弾き語りを中学1年の春から54年間続けているが、これは趣味の範囲であり、これを職業として続けるのは並大抵のことではない。まして、正やん(伊勢正三の愛称)のように、名曲と呼ばれるものをいくつもこの世に残したアーティストは、偉大としかいいようがない。

 

-未分類

関連記事

「秋の気配」が流れる頃

 このところ、このブログで重苦しいテーマの内容が続いているので、今日は少し、気持ちが軽くなりそうな話題にしたいと思う。私の趣味は、大したものではないが、出張の合間に近くのゴルフ場でラウンドをすることと …

正しいことを普通に実行する

 報道によると、山梨県森林組合連合会が運営する共販所(木材市場)で、連合会自身の不正入札があり、会長以下の役員が管理監督責任をとって辞任、当該職員が停職などの懲戒処分となったということだ。明日から、山 …

森林・林業からみた太陽光発電

 ここのところ、中国企業のロゴ問題で、再生可能エネルギー、とりわけ、太陽光発電についての議論が「軋み」を伴いつつ、展開されている。再生可能エネルギーについては、森林・林業側からは、バイオマス発電が最も …

新年の想い・・・未熟の晩鐘

 年を追うごとに、師走や正月といった雰囲気が薄れてくる。その中で、新しい1年を迎え、また1つ歳をとる。人間の成長は、一般論では時間が経つ速さに追いつけない。そのギャップが「未熟」「未完」といった言葉で …

衆議院議員東京15区補選の行方

 衆議院議員補欠選挙が、東京15区、島根1区、長崎3区の3選挙区で28日投開票が行われる。前回まで議席を確保していた自民党は、島根1区しか候補者を立てられず、他の選挙区は不戦敗で、島根で敗北すれば、全 …