フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

この冬一番の降雪になる

投稿日:

この冬一番の降雪となった自宅前(午前8時撮影)

 昨日午後から振り始めた雪は、今日の9時過ぎまで降り続け、自宅前の道路は約15センチ程度の積雪となった。屋外の気温は、午前8時で氷点下14度で、このあたりでは、マックスに近い冷え込みになった。積雪があった日にまずやることは、玄関先及びゴミ捨て場の雪かきと車の雪降ろしである。30分ほど、スコップでこれらの作業をすると結構な運動量になり、また、普段使わない筋肉を酷使するので、後から筋肉痛になったりする。

 雪かきが一通り終わった後、暖かい部屋で、簡単な朝食をすませ珈琲を飲む。我が家は、リビングに内窓を設置し防寒しているので、大体朝は9度と、設置前よりも3度室温が上がっていて、体感温度がずいぶん違う。暖房を入れて15度くらいにすると屋外が氷点下14度だから、その差が30度近くなり、真冬の時季は、できるだけ暖かい室内にいて、やたらと外出しないのがベターな過ごし方になるのは論をまたない。明日は、東京出張ということで、茅野駅からあずさ号で移動することになっている。今日は昨日と同様に、外出はせずに、研修資料や本にする原稿作成などに注力したいと思っている。

-未分類

関連記事

懐かしき場所それは東京・銀座

東京・銀座7丁目の風景(2024年2月8日)  今から35年前の1989年2月、当時31歳の私は、厚手のコートを羽織って、銀座の街を歩いていたように思う。私が勤務していた近畿放送の東京支社が、銀座8丁 …

我が国唯一の林業コンサルティングファームとして

チーム・フォレストミッションのメンバー達  10月を期して、チーム・フォレストミッションに新たに2名が加わり、総勢11名の陣容となった。新たに参加してくれたメンバーは、藤本久志さんと岸本勇樹さんである …

今期の案件が全て終了

 1月末から、毎週のように出張が続き、久しぶりに「仕事に追われる」という様相で、いい感じになっていたが、今週の鳥取県での森林施業プランナー研修で、今期の案件が全て終了した。正直なところ、一息入れたいと …

先生ではなく良きパートナーとして

 嬉しいことに、期末の案件が立て込み、自宅にいる時間が殆どなく、外に出て活動する機会が増えて、「本来の形になってきた」とテンションが上がっている。コロナ禍の3年半は、とにかく対面での案件がなくなり、現 …

財産区の人達と候補地を視察

 ここ数日来、ここ蓼科もかなり暑い日が続いている。昨日は、(株)fewtが長期施業受委託契約を締結した、北山湯川財産区の役員の人たちと、来年度における搬出間伐や主伐等の施業予定地を検分した。同財産区は …