フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

郷愁の東京・日本橋にて

投稿日:

 昨日、茅野駅から特急あずさ号に乗ろうとしたら、何と1時間半遅れということがわかり、少し焦ったのだが、ちょうど遅れてきたあずさ号に飛び乗ることができて、東京には予定よりも早めに到着した。神田駅で降りて、日本橋に近いホテルまで歩き、チェックインしてから、久しぶりに日本橋界隈を散策した。コロナ禍でこの3年間は、東京に来る機会がかなり減ったので、日本橋は遠いところになっていた。

日本橋三越の風景(1月26日撮影)

 1999年に中小企業診断士の資格を取得して、大阪で経営コンサルタントとしての活動を始めた私は、2003年に拠点を神戸に移し、2009年に東京・日本橋に事務所を移転した。東京に拠点を置いて活動することは、当初からの目標だった。それから6年間、日本橋が私の活動の中心となり、この事務所にもたくさんの人が出入りして、私はここで濃密な時間を過ごした。

 その事務所から歩いて5分ほどのところにある日本橋三越へは、通勤やランチなどの途中、しょっちゅう立ち寄った。風格のある内装が好きで、ただ、デパートの中を歩くだけで、気持ちが落ち着くという感じだった。幼い頃、デパート(百貨店)は、自分にとって「憧れの存在」だったこともある。その日本橋三越の地下食品売場で、妻の母用に、惣菜などを少し購入し、その足で、しばらく日本橋界隈を散策した。ここに来た時は、50歳代の初めで、私は働き盛りのビジネスマンだった。仕事が好きで、その仕事に打ち込んでいる自分も好きだった。

 この街には、限りない郷愁がある。でも、ここに戻ってきたいとは思わない。今の信州・蓼科での暮らしが気に入っているということもあるが、あの時代だから、あの時の自分だから、日本橋での時間が輝いていたのだと思う。時間は決して後ろには進まないが、ここに来ると、一瞬、時間が止まり、ここにいた頃のことをあれこれ思い出す。「日本橋OBか」とつぶやきながら、ちょっとだけいい気分になってホテルに戻った。

-未分類

関連記事

「暗殺が成功して良かった」発言についての見解 その2

 島田雅彦氏は、私よりも3歳年下の62歳、いわゆる団塊の世代ではないが、思想的にはリベラル、かなりのレフトウィングである。問題の発言は、同じような思想を持つ、ジャーナリストの青木理氏、京都精華大学准教 …

no image

多忙な日々こそ存在理由の証

 先々週、先週と、宮崎県や東京、三重県など、あちこちに出張する日々が続いていて、久しぶりに連泊の移動と活動ということで、時間や案件に追われるという、半ば「嬉しい悲鳴」をあげているところだ。その合間に、 …

森林施業プランナー育成への想い

森林施業プランナー育成研修の最中なので、森林施業プランナーについて触れようと思う。森林施業プランナーは、林業における、重要三人材(他は森林総合管理士・現場技能者)に位置づけられている。私は、専ら、森林 …

この冬一番の降雪になる

この冬一番の降雪となった自宅前(午前8時撮影)  昨日午後から振り始めた雪は、今日の9時過ぎまで降り続け、自宅前の道路は約15センチ程度の積雪となった。屋外の気温は、午前8時で氷点下14度で、このあた …

自らの存在理由と使命を自覚しつつ日々活動を続ける

 例年、4月と5月は仕事が少なく、6月の声を聞いてから、いろいろな案件が動き出すのが常になっているが、コロナ禍のさ中にあったこの2年余りは、社会そのものの経済活動が停滞し、私の活動も例外ではなかった。 …