今日は東京に出張し、案件をこなした後、私の経営コンサルタントの弟子達が1年に1回、集まって開催してくれている、私を囲む会の会場に出かけた。福岡、滋賀からも、2人がこの機会のために駆けつけてくれた。大した師匠ではないが、それでも、彼らが私を慕ってくれ、そういう会合を定期的に開いてくれるのは、とても嬉しいことだ。そして、彼らの活躍ぶりを聞いて、我が事のように喜ぶ自分がいる。
経営コンサルタントという者の評価は、マーケットが下すものだが、その能力よりも、その人間自身の「人間性」に収れんする。我々は、コンサルティングの技術を磨くことはもちろんだが、経営者からの信頼にたる豊かで深い人間性を身に付けていかなければならない。何故ならば、経営コンサルティングというものは、「人が人を支援するもの」に他ならないからだ。
今日、彼らに敢えて言ったのは、「我々は、原石のままでいい。間違ってもダイヤモンドになってはいけない。我々は輝く対象ではない。ダイヤモンドになって輝くべきは支援する企業であり経営者なのだ。」ということだった。これは、私自身の本音そのものであり、仕事に臨む際の考え方のベースになるものだ。経営コンサルタントなど、とるに足らない存在であり、この世の中には自称も含めて掃いて捨てるほどいる。
但し、そんな我々でも、その助言の内容によっては、企業を活かしも殺しもする。だからこそ、自分自身が発する言葉には確信を持ち、かつ、企業や経営者にとって有益なものでなければならない。借り物の言葉など、すぐに見破られるし、薄っぺらい経営理論など、実践の場では何の役にも立たない。それは、私の20年の拙い経営コンサルティングの経験でも、十二分に認識していることだ。
一人の人間としては、どこまでも未熟だと知っているからこそ、努力もし、自分自身を戒めながら、できる限り最善の助言をしていく。そういう経営コンサルタントには幸あれとエールを贈りたい。私の弟子達は、基本的にそういう人ばかりだと思っている。今夜は、彼らの前向きな話を聴いて、私自身も刺激を受け、新鮮な気持ちにもなれた。教えることは、教えられることでもある。また明日から、新たな気持ちで、目の前の案件に臨んでいきたい。
株式会社フォレスト・ミッション 代表取締役、林業経営コンサルタント、経済産業大臣登録・中小企業診断士
我が国における林業経営コンサルティングを構築した第一人者であり、これまで460超の林業事業体の経営コンサルティングに携わる。2015年から、活動拠点を東京から信州・蓼科に移して活動中。