フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

次世代の若い人たちのために

投稿日:2024年2月29日 更新日:

 私は昭和32年(1957年)生まれで、昭和の高度成長期、平成にかけてのバブル期の恩恵を少しは享受し、それなりに生きてこれた世代である。約10歳年長の「団塊の世代」のような「ラッキー」な人生を送ってきたわけではないが、楽しいことも多々あり、あと10年くらい生きて、いろいろと活動できれば、多分「いい人生だった」と思えるだろうと思っている。しかしながら、私よりも下の世代、特にこれからの社会を背負っていってもらわなければならない20歳~40歳代の若い人たちは、この国の希望を持つことができる要素があまりに少なく、それは本当に気の毒だと思っている。

 団塊の世代は、もう5年、10年経てば、殆どがこの世から去っていくだろう。そして、彼らの殆どは「自分ファースト」であり、この国の将来のことなどに関心もなく、まだまだ、老後を楽しもうとする人間が圧倒的に多い。傍目にはあまりにみっともない限りである。若い人たちが将来に希望を持てない国にしてしまったのは、その時代を生きた世代の責任でもある。昔は、経済一流政治二流といわれたものだが、今は、財界人など三流以下で、殆どの政治家と同等のレベルの低さである。そして、そういう政治家を選んでいるのは、有権者である国民であり、まずは、そのことを我々は恥じるべきだろう。

 若い世代の人たちが将来に希望を持つことのできる社会、我々の世代の最後の仕事として、その創造・基盤づくりに資する行動を「身を捨ててでも」日常的にとっていかなければならないと思っている。いかんせん、若い世代といっても、きちんとした人生観を持って、日々努力しているのは、おそらく1割程度に過ぎないとは思うが、その人たちが社会の最前線で奮闘・活躍することによって、この国は、まだまだ、その国力と経済・文化などを充実させていくことができる。

 私自身がこれまで培ってきた事業領域やノウハウによって、自分の息子や娘の世代が胸を張って、そして充実し、幸福感をもって生きていける社会の創造に資する活動を続けていきたい。そのためにも、日々、自分自身にも正直に、他人に対しても率直に向き合っていかなければならない。そして、自分と同じような考え方・行動規範を持っている人たちと一緒に、自分たちが生きてきた社会に対する「最後の奉公」をしたいと思っている。

-未分類

関連記事

伝説の作家、原寮氏の逝去…それで、思い出したこと

原寮氏の最新刊 「それまでの明日」(2018年3月)早川書房刊  ハードボイルド作家として、人気のあった、原寮氏が、今年5月に亡くなった。享年76歳だった。直木賞作家だが、寡作(長編小説は6作品のみ) …

亡き妹に捧げるレクイエム

 妹、万里がこの世を去って、もうすぐ丸4年になる。4月14日が命日だ。先月27日に父が老衰で亡くなり、父の納骨の際に、妹の分骨を一緒に埋葬することになっている。妹は生きていれば61歳、これから人生の実 …

衆議院議員東京15区補選の行方

 衆議院議員補欠選挙が、東京15区、島根1区、長崎3区の3選挙区で28日投開票が行われる。前回まで議席を確保していた自民党は、島根1区しか候補者を立てられず、他の選挙区は不戦敗で、島根で敗北すれば、全 …

no image

寒波襲来につき今日は内勤で…

 10年ぶりの最強寒波ということで、不要な外出を控えるという警告が出ている。我が家は、標高1,300mの森林の中にあり、冬場の寒さは半端ないが、この冬は、幸いにして雪が少なく、冷え込みもそれほどではな …

父の一周忌で実家に来る

 昨年、父が94歳で逝去し、今月27日で1年となる。昨年の今頃、父は実家の向かい側にある医院に入院していて、その向かい側にある実家の敷地内の桜が満開だった。今日、紀伊勝浦駅を降りて、実家の方へ歩いてい …