フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

どんどん秋が深まってゆく

投稿日:2023年10月30日 更新日:

東急リゾートタウン蓼科内の紅葉

 ここ蓼科は、すでに晩秋の風情である。自宅のある、東急リゾートタウン蓼科では、どんどん秋が深まり、朝晩はかなりの冷え込みになっている。日中は、18度くらいまで温度が上がるが、早朝などは5度くらいの冷え込みとなっていて、その寒暖差が、紅葉をより色鮮やかにするのだ。こういった紅葉を目の当たりにするたびに、「この国に生まれて良かった」とつくづく思うのだ。春夏秋冬という四季があってこそ、その折々にちなんだ文化というものが生まれる。繊細な文化を育んできたのは、まさにこの国の季節感であろう。

 そうこうしているうちに、10月もあと1日で終わろうとしている。来月は、結構予定が立て込んでいて、さらにあっという間に師走を迎えるのだろうと、今から諦観に似た思いでいるが、とにかく、時間が経つのは異様に速い。それでも、一応、年内にやると決めたことは、きちんとやっておきたいと思っている。今日も、午後から、4時間かかって、人材育成絡みの「助言書」を作成した。私の発する言葉が、受け手となる経営者などの心に響き、よりよい意思決定や行動につながっていくことを願わずにはいられない。

 

-未分類

関連記事

今日8月14日はポツダム宣言を受諾した終戦の日

 今から79年前の、昭和20年(1945年)8月14日、日本は、ポツダム宣言を受諾し、陸海軍の武装を解除、大東亜戦争は終戦を迎えた。そして、その翌日、昭和天皇が、玉音放送で全国民に終戦を周知し、歴史上 …

近来稀に見る暴言で辞任へ

川勝平太静岡県知事(静岡県庁HPより)  静岡県の川勝平太知事は、2009年に当選して以来、4期連続で知事に就任、その間、特に、リニア関係の問題発言で、世間を騒がせてきた。御殿場を揶揄した「コシヒカリ …

今日は仕事納めの予定だったが

 今日は、元々、富士見町の「森のオフィス」での年内最後のスタッフ会議を予定していたが、急遽、自宅トイレの修理等が入ったこともあって、一昨日に前倒し、今日は終日自宅で資料の整理などをすることにした。折し …

観光・別荘地における森林整備のあり方・・・明確な思想が必要

 4年前から居住している、蓼科の別荘地はカラマツを中心に、アカマツや白樺、ナラなどが混交する森林の中にある。植林したカラマツは、切り株をみたところ、だいたい50年から55年生くらいである。こちらに来た …

緊張と集中と弛緩と休息

 今週も、火曜日から3日間出張となり、体はともかく頭はフル回転で、自分自身の役割をそれなりに遂行してきたところだ。仕事モードに入っている時は、やはり気が張っており、かなりの緊張状態で案件に臨んでいるし …