フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

ソウルフードとしての王将で

投稿日:

餃子の王将のメニュー群

 今週月曜日、新会社の仕事の打ち合わせで、(有)天女山の小宮山信吾さんが蓼科に来てくれた。打ち合わせの前に、まず、腹ごしらえをしようと、彼の車で「餃子の王将諏訪店」に行った。餃子の王将での「ジンギスカン定食」や「回鍋肉」「天津飯」「レバニラ炒め」、そしてもちろん「王将の餃子」などは、京都での学生時代に足しげく通って食べた、私にとっての「ソウルフード」だ。

 小宮山さんも、立命館大学時代に、やはりずいぶんと王将にはお世話になったとのことで、年代は違うが私と彼との共通の「ソウルフード」として、時々、王将で食事をするようにしている。彼の定番メニューは、「五目チャーハンと餃子」であり、王将に行けば、そればかり注文する。私は、40年以上前を思い出して、いろいろと注文するのだが、この日は、レバニラ炒め定食をオーダーした。

 何しろ、私が同志社大学の1回生の頃、1977年頃だが、銭湯の入浴料が140円/1回だった。下宿代が四畳半一間の間借りで9,500円/月、その中で、餃子の王将に行けば、400円で定食などを腹いっぱい食べることができた。まさに、貧乏な学生の応援団ともいう心強いところだった。私の場合は、2回生までは京都の下鴨に下宿があったので、洛北高校前の王将に、それこそ毎日のように夕食を摂りに行った。

 今から10年ほど前、横浜市内に住んでいる時、妻を誘ってJR戸塚駅の構内にある「王将」に入り、定番の定食と餃子を食べたのだが、王将などに入ったことのない妻は、「よくこんな油っこいものが食べられるわね」と言った。確かに、あまりがっつくと後で胸やけがするのだが、何といっても旨いのだ。「自分には、ここの定食と餃子がソウルフードなんだよ」と返すと、怪訝な顔をされたが、こればかりは、どうしようもないのだ。

 今月27日で満66歳になったが、この歳になっても、時々、無性に王将の餃子や定食が食べたくなる。実際に行くのは、さすがに月に1回程度だが、貧しかった学生時代に一度覚えた味は、生涯忘れることがないのだろう。王将の店舗に行き、一瞬目を閉じると、京都・洛北の「京都王将」の店内の様子が再現され、「パーロー(ジンギスカン)・イーガ(1人前)」「コーテル(餃子)・リャンガー(2人前)」といった威勢のいいオーダーの声が聞こえてくるような気がするのだ。ライスは大盛でも普通盛りと同じ料金だった。よく来てくれる客にはビールの小瓶をサービスで出してくれた。あの頃、安い値段で、貧乏な学生に美味しいものを腹いっぱい食べさせてくれた王将に改めて御礼を言いたい。

 

 

-未分類

関連記事

長く続けることの意義とは

 昨日は、福島県の古殿町での、「新たな林業モデル実証事業」の現地検討会に参加した。皆伐再造林の効率・低コスト化、原木のトレサビリティ明確化による付加価値の向上などに取り組んでいる。事業の主体となってい …

no image

良き経営バランスの若手経営者に期待する

 さる3月27日に亡くなった父の埋葬があり、和歌山県・那智勝浦町の実家に滞在している。明日まで滞在して、明後日の朝、東京に向けて出発する。今回は電車での移動になるので、東京までは長旅になる。今期に入っ …

森林施業プランナー育成への想い

森林施業プランナー育成研修の最中なので、森林施業プランナーについて触れようと思う。森林施業プランナーは、林業における、重要三人材(他は森林総合管理士・現場技能者)に位置づけられている。私は、専ら、森林 …

我が国の森林・林業について①

 先週、岐阜出張中、全国紙の記者から電話があり、「我が国の森林・林業について取材をさせてほしい」とのことだった。翌日、電話で1時間ほど、やり取りをしたのだが、その記者は、このブログを読んで私のことを知 …

水温む頃、雪解け水の癒やし

 自宅の近くの道脇に、小さな渓流がある。年中、清らかに水が流れていて、散策の途中に立ち寄って、しばし、そこで思索をしたりする。以前、近所にいた人が、「ここは、僕のオアシスなんだよ」と言って、そこでタバ …