フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

新年の想い・・・未熟の晩鐘

投稿日:

 年を追うごとに、師走や正月といった雰囲気が薄れてくる。その中で、新しい1年を迎え、また1つ歳をとる。人間の成長は、一般論では時間が経つ速さに追いつけない。そのギャップが「未熟」「未完」といった言葉で表現される。その文脈では、人間は一生未熟であり、それは、おそらくこの世を去るときまで、その状況は終わることはないのだろう。

 小椋佳というシンガーソングライターの曲は、中学1年の時からもう50年近くずっと聴いている。この人は、銀行員との兼業時代から「知の彷徨」をしている吟遊詩人だと評価し、面識はないが、密かに尊敬している人だ。一ファンといってもいい。この人は「シクラメンのかおり」とか「愛燦燦」といった超名曲をいくつも世に送り出している。私が個人的に好きなのは、初期の頃のアルバムに収録されている曲で、「旅支度」「心の襞」「花化粧」といった曲だ。

 その小椋佳さんの最近の曲に、「未熟の晩鐘」というものがあって、その詞の中に次のようなフレーズがある。「未だ 教えを 説く期 熟さず 悟りとは 無縁の 未熟を愉しむ」私なりに解釈すると、「歳をとっていろいろな経験を積んできたけど、人に教えを説く時期はまだ熟していない。むしろ、そういうものとは無縁の未熟というものを自分自身が愉しんでいるところがある」となる。

この道はどこに続くのか

 自分自身、人間としてもビジネスマンとしても、そして指導者としても、また、生活者としてもまだまだ未熟だということを、歳を重ねれば重ねるほど、活動を深めれば深めるほど痛感し、また、その先のあるべき姿に向かうという営みをずっと続けているような気がする。そんな未熟者の私にとって、小椋佳さんの「未熟の晩鐘」のフレーズは、ずっしりと心の中に根を下ろしている。

 我が国の林業という業界も、他の業界同様、まだまだ未熟な業種である。特にビジネスという側面ではそれが顕著だ。しかし、その未熟さ、至らなさを自覚し、あるべき姿に向かって改善の努力をしていけば、もっと良くなるという希望がある。その点、未熟を恥じることなく、明確に認識して、前に向かっていく行動こそが重要だと考えている。「終わりなき改善の取り組み」が、また新たな希望を生み、前進するためのエネルギーを創造していくのだと思う。

-未分類

関連記事

首都圏の電車内でのスマホ使用率は71%

 今年初めての出張ということで、午後一番のあずさ号に乗り、茅野→立川→西国分寺→武蔵浦和→大宮→新白河という行程で、午後5時前に、福島県の新白河駅に着いた。今日は前泊で、明日、古殿町というところで、林 …

「男と女」はもう歌えないのか

 「男と女」という曲は、1982年にリリースされた、チャゲ&飛鳥の名曲である。「黄昏の騎士」というアルバムに収録されている。我々の世代のど真ん中の曲で、私自身、この曲には思い入れが強い。もう30年前余 …

森のオフィスでの会議

森のオフィス内(富士見町)  今週は、水曜日に(株)フォレスト・ミッションと(株)fewtの会議ということで、fewtが法人登記をしている、長野県・富士見町の「森のオフィス」の会議室で、3時間ほど、f …

晩秋の見事な紅葉にタイガーウッズの情熱を重ね合わせる

 ゴルフの話で恐縮だが、日本で初めて開催された、米ツアーで、タイガーウッズが見事に優勝した。ありきたりな表現だが、私自身もタイガーウッズのファンである。フィル・ミケルソンも好きだが、あまりにエリート過 …

no image

厳しい冬もあと2週間ほどか

 昨日、東京での案件が終わったのが、午後5時前で、午後6時新宿発のあずさ号に乗り帰路についた。茅野駅を降りると、結構、吹雪となっていて、駐車場に置いていた車にもかなりの雪が積もっていた。その雪を払い、 …