フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

出張明け寒中ゴルフを愉しむ

投稿日:

 昨日、鳥取市内から車で8時間かけて戻ってきた。月曜日から6日間の出張になり、帰り着くとさすがに疲れがどっと来たのだが、早めに就寝し、深い睡眠をとると起床時にはその疲れも殆どなくなっていた。今日は、隣のヴィラにほぼ毎週末に来る、岐阜市在住のT氏から、ゴルフの誘いを受けていたので、準備をしてから午前9時過ぎに出発した。5分ほどで、蓼科高原カントリークラブに着き、10時にティーオフをして、原村在住のS氏と3サムでのラウンドに臨んだ。氷点下5度くらいの気温だったが、日差しがあり、それほど寒いわけではない。

寒中のゴルフを愉しむ

 このところ、ここのクラブハウスにある風呂場に来ては、ストレッチを励行していることが奏功したのか、今日は、ショットが良く、グリーンが凍っているコンディションにも拘わらず、前半は40、後半は45で、グロス85の好スコアだった。長期の出張明けにしては、体が動いて、いい流れだった。「坪野さんは、いつもショットが安定していますね。パットもうまいし」と同伴者から褒めてもらい、満更でもなかった。練習など全くしていないのに、ショットやパットがいいというのは、喜ぶべきことであり、練習をすればもっと上手くなるという可能性があり、私のゴルフライフも後半の後半に入って充実してきたものだと思う。

 ラウンドが終わり、冷えた体を、クラブハウス内の天然温泉で温める。20分くらい湯船に浸かると、体がポカポカしてくる。「明日もやりませんか?」と誘われ、どうしようかと思ったが、調子がいいので、「では、ハーフだけお付き合いします」と答えた。ゴルフをした日の夜は、とてもよく眠れるし、朝の目覚めもいい。寒中のゴルフも悪くないと思っている。

-未分類

関連記事

オンライン研修・助言の可能性

東急蓼科リゾートタウン内のワークラボ・・・なかなか秀逸なデザインになっている  コロナ禍の2年間、各地への出張は、殆どなく、研修、セミナー、事業体への助言などを、オンラインで実施することがメインになっ …

「なごり雪」となるのか

 春分の日が過ぎたというのに、蓼科ではまだ雪が降っている。これを「名残の雪」というのか、しかし、今年は3月に入ってからの降雪が多く、例年とは違う様相を呈している。なごり雪といえば、伊勢正三が作詞作曲し …

岐阜→京都→三重 車で移動

 昨日は、自宅を車で出発し、約4時間かかって岐阜県庁に着き、県庁内での委員会に出席した。2時間弱、専門家としての意見を述べた後、15年前に、新生産システム事業の際にお世話になった人にも会い、旧交を温め …

真面目に勤め上げた人達へ

 昨日、紀伊勝浦駅から名古屋駅経由で、茅野駅まで移動し、7時間余りかかって蓼科に戻ってきた。午前8時55分紀伊勝浦駅始発の南紀号に乗車したのだが、次の新宮駅で、60歳半ばくらいの夫婦と思しき 二人が乗 …

父の一周忌で実家に来る

 昨年、父が94歳で逝去し、今月27日で1年となる。昨年の今頃、父は実家の向かい側にある医院に入院していて、その向かい側にある実家の敷地内の桜が満開だった。今日、紀伊勝浦駅を降りて、実家の方へ歩いてい …