フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

5年ぶりの弟子達との邂逅で

投稿日:

一昨日は、宮城出張が終わり、東京に移動、昨日夜、上野の料亭で、「坪野先生を囲む会」なる会合が5年ぶりに開催された。東京を拠点に活躍している岩倉光隆君が今回は幹事役を引き受けてくれて、段取りをしてくれた。岩倉君は、中小企業の経営改善支援に独立以来、一貫して取り組んでいる。また、小野史人君は、事業再生の専門家として、もはや我が国ではトップランナーになっている。そして、堀切研一君は、さまざまな研修や事業の事務局、コーディネートなどを請け負う会社の実質経営者として、目覚ましい活躍をしている。福岡県の筑後を拠点に活動する井上哲也君は、地域に根ざした経営コンサルタントとして、その地域には欠かせない助言者としての地歩を確立している。滋賀県を拠点にしている田畑一佳君は、企業の顧問などを務めながら自身が事業を運営し、「夢を追うこと」を忘れずに常に前向きに活動している。

「プロコン練成塾」の弟子達(向かって左から田畑・小野・井上・堀切・岩倉の各氏)

 前回の開催は、2019年10月で、その後、コロナ禍のため中断し、今年に入って、岩倉君が幹事役を引き受けてくれて5年ぶりの開催となった。今年は、岩倉君が打ち合わせなどに使っているという、上野公園内の料亭が会場になった。私も含めて、みんな5歳歳を取り、田畑君以外は50歳代に入り、まさに仕事盛り、それぞれの分野で、八面六臂の活躍をしている。彼らのこの5年間の活動状況を聞きながら、こういう有為な人たちとの長い交流が続いていることを、とても嬉しく思うとともに、一応、彼らの師匠である自分ももうしばらく、社会的に意義の高い仕事に邁進してみようという気持ちを新たにした。

 この会は、私が現役を続けている限りは、続けてもらいたいと思っているし、その後は、彼ら同士の交流会としてさらに継続していって欲しい。近接した価値観を持ち、互いを理解し合い、そして高め合える、良質の仲間の存在は、我々のような独立事業者にとっては、ことに貴重である。そして、そういう仲間が1年に1回でも集まる場というものの価値は史上のものがある。私自身もまだまだビジネスの現役であり続けたいと思っている。勿論、自分の事業領域というものもキャリアや年齢、パートナーの存在等とともにその形は変わってゆくのだろう。しかし、自分がマーケットから求められる限り、ニーズがある限り、声がかかる限りは精一杯、自身の役割を遂行していくつもりだ。その意味でも、あの時の初心を忘れず、第一線で奮闘する彼らの活躍ぶりに、こちらの方が励まされる思いになるのだ。

-未分類

関連記事

別荘地における森林整備のあり方、その後の状況

 昨年8月2日に、このページで、現在居住している、信州蓼科の別荘地における森林整備について言及した。当初、原理原則に外れた施業をしていたので、管理会社に対して、エビデンスを示しながら強く抗議をしたとこ …

LGBT理解増進法について その2

 前回、LGBT理解増進法なる法律(理念法)は、基本的に必要のないものだと私は断言した。その理念に基づいて、これから、荷物を積み上げていくように、具体的な法律(実定法)が法制化されていくことになるが、 …

価値観はライフスタイルの変遷と共に変化していくものか

 私が居住する、東急リゾートタウン蓼科には、別荘としての山荘が約800戸、マンションタイプのヴィラが約1400世帯、合わせて約2,200世帯あり、殆どは、GWから秋にかけての利用者の所有となっている。 …

no image

西山太吉元毎日新聞記者の他界に思うこと

 さる24日、毎日新聞元記者で、ジャーナリストの西山太吉氏が心不全のため死去した。享年91歳だった。西山氏は、佐藤栄作内閣の時、昭和47年に、沖縄返還を巡って日米間で密約があったとのスクープ記事をもの …

経営コンサルタントという職業についての内面での葛藤

 私の職業は、企業や団体等の経営者に、経営における課題や問題の解決や改善についての助言をする、いわゆる、経営コンサルタントというものである。前にも何回か書いたように、この職業に就いている者は掃いて捨て …