フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

チューリップ、財津和夫氏のこと

投稿日:

 チューリップというポップスのグループが「心の旅」という名曲でもって、大ヒットを飛ばしたのは、1973年(昭和48年)のことだった。当時、私は高校1年で、中学1年の時に我流で始めたギターの弾き語りに夢中になっていた。チューリップのリーダーは、財津和夫さんで、私よりも10歳年長、心の旅がヒットした時、25歳だった。心の旅は、どちらかというとヒットソングを意識した歌詞と曲調になっているが、翌年リリースした「青春の影」は、財津さんらしい、味わいのある曲調に仕上がっている。心の旅で、一躍、アイドルグループのような存在になった流れを修正し、原点に戻るかのような曲だと私はこの曲を評価している。「きみの心へ続く長い一本道はいつもぼくを勇気づけた」というフレーズで始まる名曲中の名曲である。

 昨日、NHKで、チューリップ最後の再結成という映像が流れていた。私よりも少し上の歳回りと思われる人たちが、総立ちで「心の旅」を一緒に歌っていた。その光景は、多分に感動的ではあったが、同時に一定の哀愁も漂っていたように私自身は感じた。チューリップのコアの世代は、「あー明日の今頃はぼくは汽車の中・・・」とリフレインするサビを聴いて、熱烈、あるいは切ない恋に憧れていた青春時代は半世紀前に終わり、今や、人生そのものも終焉を迎えようとしている人たちである。いわゆる「団塊の世代」といっていいだろう。我々の世代は、10年ほど年下であり、人生の後半の後半を迎えてはいるが、もう少し、現役で頑張ってみようという気持ちのある年代でもある。

 話が横に逸れてしまったが、個人的には、財津和夫さんの創った曲と彼の歌声が好きである。曲調は、ビートルズの影響をかなり受けているものと推察しているが、彼の詞には、何ともいえない「やさしさ」があり、男女の別れに対する深い思いというものを感じるのだ。残念ながら、放送局にいた時を含めて、財津和夫さんとは面識もなく、ただ、高校1年の時から50年以上、彼の曲を聴き、また、代表作である「サボテンの花」や「心の旅」「青春の影」などを、自分なりにアレンジしながら弾き語りで歌ってきたという経緯がある。

 財津和夫さんは、これからもソロで活動を続けていくということだが、私の中では、すでにレジェンド的な存在になっている。そして、それは、吉田拓郎、井上陽水、小椋佳、谷村新司、小田和正、伊勢正三といった、70年代から日本のポップスシーンを盛り上げてくれた偉大なアーティストと一線で並んでいる。これまでの67年間の人生の中で、当然、喜怒哀楽があり、常にそのそばには、彼らの曲があった。その曲達に励まされたり、慰められたり、勇気づけられたりしながら、今日まで何とか生きてきたという実感がある。今夜は、出張先ではあるが、fireで、改めて財津和夫さんの「青春の影」を聴いてみたいと思っている。

-未分類

関連記事

プロゴルファー坂田信弘氏逝く

故坂田信弘氏(享年76歳)  今月22日、プロゴルファーの坂田信弘さんが逝去した。享年76歳だった。坂田さんは、京都大学中退で、その後、自衛隊に入り、栃木県の鹿沼CCの研修生となり、1975年、28歳 …

岸田総理襲撃事件で考えたこと

 土曜日の昼前、仕事関係の資料を作成中、突然飛び込んできたニュースに驚きを禁じ得なかった。昨年7月8日、忘れもしない、安倍元総理の暗殺事件が奈良市内で起こり、今度は、隣県の和歌山市で、現職の総理が狙わ …

暑い夏の過ごし方

夕方の自宅前の様子  今年の夏は、昨年よりもその暑さが厳しいような気がする。朝の涼しいうちにと、近隣を散策するのだが、結構、汗が出る。とはいえ、各地で35度以上の猛暑日が続いているが、ここ蓼科では、最 …

「書く」という営みを続ける

 大学に進学した頃、私は将来の職業を「高校教師」と定めていた。それは、祖父や父が教師であり、また教育者であったことと無関係ではなく、他に選択肢を考えていなかったこともあるが、それもあって、学部も文学部 …

no image

良き経営バランスの若手経営者に期待する

 さる3月27日に亡くなった父の埋葬があり、和歌山県・那智勝浦町の実家に滞在している。明日まで滞在して、明後日の朝、東京に向けて出発する。今回は電車での移動になるので、東京までは長旅になる。今期に入っ …