フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

お気に入りの場所

投稿日:

 1年くらい前から、特に冬場に書斎代わりにしているお気に入りの場所がある、自宅から車で2分くらい、別荘地内にある「蓼科東急ホテル」の1階ラウンジである。前にも書いたが、調度品も立派で、Wi-Fiが入っていて、仕事の資料を作成したり、読書をしたりするには最適の場所である。だいたい、午後からホテルに隣接している温泉施設の「鹿山の湯」に入って体を温めてから、ここに移動し、珈琲を飲みながら2時間くらい過ごすことにしている。

右手前がお気に入りの場所

 写真手前の席に座って、fireで好きな音楽を聴きながら、pomeraで文章を作成し、それをパソコンに移行して資料を作成していく。そうこうしていると、2時間などあっという間に過ぎ去る。午後2時くらいからここにいて、午後4時過ぎには自宅に戻る。この時期は、閑散期でホテル内も割りと閑散としていて、ラウンジ内も程よい静寂に包まれていて、居心地がいいのだ。冬場の過ごし方の一つとして、ここでの時間はとても貴重なものになっている。

 「物を書く」という営みは、アウトプットとインプットが融合する、とても充実したものになっている。思いつくままに言葉を紡ぎ文章にしていくことで、頭の中はかなり整理される。お気に入りの場所で、自分の好きなことをする時間は珠玉のもので、彷徨いの後に行き着いた境地といって過言ではない。

 

 

-未分類

関連記事

親しい友人との久々の邂逅

 ここ14年ほど、親しくさせていただいている、鹿島建設副社長の石川洋さん夫妻が、久しぶりに来寥し、昨日は蓼科高原カントリークラブでラウンドした後、蓼科BASEにある「エプロンマーク」で、妻も交えて会食 …

フジテレビの凋落に思うこと

 フジテレビが、いわゆる「中居正広問題」で、スポンサー離れが雪崩状態となり、経営危機に陥っている。テレビ局出身者(といっても私の場合は地方のローカル局だが)として、看過することもできず、この問題に触れ …

林業経営コンサルタント育成塾(坪野塾)明日開講

 自身の後継者を育成し、バトンタッチしていくのは、その道を開拓した者の責務であると、ずっと意識してきた。これまで、経営コンサルタント(中小企業診断士)としての後進の育成は、神戸にいた時代から、「プロコ …

亡き妹に捧げるレクイエム

 妹、万里がこの世を去って、もうすぐ丸4年になる。4月14日が命日だ。先月27日に父が老衰で亡くなり、父の納骨の際に、妹の分骨を一緒に埋葬することになっている。妹は生きていれば61歳、これから人生の実 …

森林施業プランナー育成への想い

森林施業プランナー育成研修の最中なので、森林施業プランナーについて触れようと思う。森林施業プランナーは、林業における、重要三人材(他は森林総合管理士・現場技能者)に位置づけられている。私は、専ら、森林 …