フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

ギター弾き語り50年の重みとは

投稿日:

 ギターの弾き語りを始めたのは、中学1年の秋だった。その春、和歌山県・那智勝浦町の地元の中学校に入学したばかりの頃、ラジオから流れてきた、吉田拓郎の「夏休み」に衝撃を受け、何故かギターが弾きたくてたまらなくなった。そして、初めて買ったレコードが、北山修&加藤和彦の「あの素晴らしい愛をもう一度」だった。いわゆるドーナツ盤というもので450円だったと記憶している。

 しかしながら、ギターがないことには始まらないので、自分でアルバイトをして購入資金を稼ぐことにして、町内の山深いところあるゴルフコースにキャディのアルバイトに日曜日ごとに通った。半年ほどで2万円貯めて、それを原資にして、通信販売で1万5,000円の安物のフォークギターを買った。そのギターで、吉田拓郎とか井上陽水の曲を我流で練習したのだった。楽譜も買ったが、殆ど理解できなかったので、専らラジオの音をカセットテープに録音して、「耳コピー」で弾いた。吉田拓郎の「旅の宿」のイントロを自分なりにコピーできた時などは、妙に感激したことを鮮明に覚えている。

愛用のマーチンD-45

 いま、専ら使っている愛用のギターは、マーチンD-45である。7年前に中古で買ったものだが、昨年夏に突然底板に亀裂が入り、半年がかりで専門の工房で修理をしてもらい、相変わらずいい音を鳴らしている。この50年間、ギターは何台か入れ替わったが、片時もギターを離さず、喜怒哀楽の中で、ずっと弾き続けてきた。換言すれば、ギターは、いつも私のそばにいて、慰めたり励ましたり勇気づけたりしてくれた。

 林業もそうだが、ギターの弾き語りは、長くやればやるほど味が出てくる。継続こそ力、好きこそものの上手の喩え通り、やり続ければ、それなりに上手くなるものだと思う。自分で作詞作曲したオリジナル曲も、かなりの数になったし、弾き語り歴50年を期して、そういった曲を世に出していこうと思い立ったところで、来月を期して、you tubeのチャンネルを開設して、発信をしていくことにしている。私のオリジナル曲は、圧倒的に「男女の別れ」をテーマにしたものが多く、失恋したり離婚したりした経験を持つ人達には共感してもらえるかもしれない。仕事の方も60歳を超えて、だんだんと肩の力が抜けてきた感があり、ギターの弾き語りについても、そう気負わずに、また、楽しくやっていければいいと思っているところだ。

-未分類

関連記事

日本国は無条件降伏していない

秘録 東京裁判(清瀬一郎著 中公文庫)  戦後、我々の世代を含めて、殆どの人が「日本は第二次世界大戦で敗北し、ポツダム宣言を受諾、連合国に無条件降伏した」という「歴史」を学校で習い、これを信じてきたし …

千葉県の大規模停電とスギの倒木について思うこと

 千葉県では、台風15号で南部を中心に大規模停電が続いている。ライフラインの中でも、電気は特に重要である。私自身も、昨年秋に台風による停電で、1日半ほど電気なしの生活を強いられたが、たった1日半でも大 …

森のオフィスでの会議

森のオフィス内(富士見町)  今週は、水曜日に(株)フォレスト・ミッションと(株)fewtの会議ということで、fewtが法人登記をしている、長野県・富士見町の「森のオフィス」の会議室で、3時間ほど、f …

長く続けることの意義とは

 昨日は、福島県の古殿町での、「新たな林業モデル実証事業」の現地検討会に参加した。皆伐再造林の効率・低コスト化、原木のトレサビリティ明確化による付加価値の向上などに取り組んでいる。事業の主体となってい …

新会社fewt地元財産区との森林整備事業が始動

 昨日は、私が居住する東急リゾートタウン蓼科に隣接する、北山湯川財産区と、株式会社fewtの長期施業受委託契約の調印式だった。自宅から車で5分ほどのところにある、湯川公民館の会議室で北山湯川財産区の総 …