フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

渾身の助言を遂行するという使命感を持って

投稿日:2019年9月30日 更新日:

 このところ、林業事業体の経営診断が続き、そのためのヒアリングや現地視察、各種分析・報告書作成・報告会等に費やす時間が多くなっている。今から16年前、私は経営コンサルタント(中小企業診断士)として、初めて森林・林業に関わった。和歌山県での森林組合経営幹部研修会での講演がその嚆矢だった。平成15年(2003年)11月のことである。当時、私は46歳、血気盛んな経営コンサルタントだった。

 以来、340近い林業事業体に赴き、森林組合や民間事業体などに対して、経営全般や事業・組織運営、人材育成などで、専門的な助言をしてきた。この分野は、私自身が開拓したものであり、その手法も自分自身で開発・創造したものだ。その活動と併行して、森林施業プランナーなどの林業における人材育成にも長年関わり、この仕事も自分にとって重要な位置づけとなっている。最近では、木材の需要側である川中の企業や経営者にも、山側の立場で助言をすることが多くなっている。

 専門家集団と銘打った「チーム・フォレストミッション」の活動は、この下期あたりから活動が本格化してくる。私もその一員として、地域地域での森林・林業の再生や振興、事業体支援等に全力を尽くしたいと思っている。林業のことを「ダメだ。ダメだ」と否定していても、何も始まらない。未来に希望を持って懸命に、そして真面目に頑張っている林業関係者はたくさんいる。その人たちの頑張りをもっと後押ししなければならない。

 真の専門家の言葉は極めて重い。我々は、自分の言葉に責任を持つ必要がある。その影響力が大きければ大きいほど、自分の言葉の重みは増していく。今日も、県内で経営診断の報告会を兼ねたセミナーがある。その資料と報告書は、ここ数日で集中して作成した。その中に盛り込んである助言は、自分として渾身のものだと自負している。たとえ部分的でもいい。その地域の森林・林業、そしてそこで働く人たちのためになるのならば、私は自分の事業領域の中で、その使命を果たしていこうと思っている。

-未分類

関連記事

情熱と厳しさと温情の狭間で

 「自分が正しいと信じることを明確に指摘していく」ことが、私自身のこの職業における行動規範だと確信して、日々の仕事に向き合っている。昨日も、その行動規範に従って、東京での関係先との面談、打ち合わせに臨 …

植林記念イベントを開催

 今日は、東急リゾートタウン蓼科内の山荘解体跡地の植林施業中現場で、別荘オーナーらが参加して、実際の植林を行う「植林記念イベント」が開催された。主催は、リゾートタウンを管理する、東急リゾーツ&ステイで …

やっと今期の案件が完了する

 今期最後の案件の報告書作成に、予想外の時間がかかり、結局、丸1週間、自室に籠もりきりになって仕上げる形になった。おかげで、運動不足気味になり、体重も少し増えた感がある。やり出すまでに時間がかかるが、 …

地域の森林管理は地域で主体性を持ってやるべき

奈良・吉野の皆伐跡地(2023年11月8日撮影)  国の森林環境税が、来年4月から施行され、地域における森林管理の「ピン止め」の始まりになる。森林経営計画でカバーできない特に人工林を、森林環境税による …

休暇中の風景、静ヒルズにて…

常陸大宮・静ヒルズの夕暮れ前のホテルからの風景(3月16日)  昨日は、蓼科から中央道・圏央道・常磐道経由で、4時間半かかって静ヒルズに着いた。距離にして340キロ、渋滞もなく順調に車は走り、午後3時 …