フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

今年一年を振り返る

投稿日:

大晦日の自宅前の風景(令和5年12月31日 午前10時撮影)

 今日は、令和5年の大晦日、朝から雨模様となったが、寒さはそれほどでもなく、暖かい室内で映画を観たり、読書をしたりして過ごしている。最近、映画は、アマゾンprimeで、昔の日活や大映の映画を時々観ている。石原裕次郎、二谷英明、赤木圭一郎らが主演する映画でめぼしいものを探して狭い自室で観ている。今日、大晦日の夜もそういった映画を深夜まで観ようと思っている。あるいは、例年通り、ハンフリー・ボガード主演の「カサブランカ」を観てもいい。今日と明日の元旦の2日間は、自分だけの時間を過ごすことにしているのだ。

 今年1年を振り返って、まず思うのは、ここ蓼科に来てからの8年間の中では、最も健康状態が良好で、公私ともに充実して過ごすことができたということだ。仕事面では、森林総合サービスを事業領域とする新会社の事業が事実上動き出したことが特筆できる。ここ蓼科での長期的な森林整備・管理の取り組みもすでに始まっている。私が20年間営々とやってきた林業経営コンサルティングという取り組みについても、その件数は少ないが、私でしかできない案件を丁寧に遂行して、キャリア・年齢なりの「円熟期の仕事」をしているところだ。

 そして、私の仕事を引き継いでくれる後継者を確保して育成していくという重要な取り組みも並行して進めているところだ。新たな仕事のパートナーも自身の後継者も三世代くらい若い人たちで、息子や娘の世代である。森林・林業、そしてこの国の未来は、彼らのような若い世代が担っていく。我々の世代の使命は、彼らが活躍できる舞台を用意し、適宜、その育成と支援をしながら、彼らが立派にその専門業種・分野で自立し、社会貢献していく姿を見届けることだと思っている。そして、そのこと自体が、自分自身の自己実現となって、自らの人生を豊かなものにしてくれるのだ。老兵はいずれ消えゆくが、それまでは後に続く世代を育て支援していく。

 一方で、自分よりも上の世代が、どんどん、この世からいなくなっている現実は、同じ昭和世代の人間として、ますます、生きているうちに「やるべきことをやっておかなければならない」という思いを強くする要因になっている。今年においては、谷村新司氏(昭和23年生まれ)と伊集院静氏(昭和25年生まれ)が相次いで逝去し、その他界に接して、自分自身の今後の営み・活動について大いに考えることが多かった。いよいよ、自分もそういう立場、役回りになったのだと実感し、それらを今後の行動規範に組み込んでいかなければならない。そう自分に言い聞かせながら、もうひと踏ん張りもふた踏ん張りもしなけれなならないと気持ちを新たにしているところだ。

-未分類

関連記事

久しぶりに日吉町森組を訪問

 昨日・今日と、関西で活動し、今日は2年半ぶりに、京都・南丹市の日吉町森林組合を訪問し、湯浅勲組合長と再会し、いろいろと語り合った。最近、完了した搬出間伐の現場も案内していただいた。湯浅さんとは、今か …

ギター弾き語り50年の重みとは

 ギターの弾き語りを始めたのは、中学1年の秋だった。その春、和歌山県・那智勝浦町の地元の中学校に入学したばかりの頃、ラジオから流れてきた、吉田拓郎の「夏休み」に衝撃を受け、何故かギターが弾きたくてたま …

親友の命日、京都・大徳寺にて

京都・大徳寺の境内(2024年2月2日)  昨日は、学生時代の唯一無二の友人で、社会人になってからも、親しく交流してもらった、伊住政和君の21回目の命日だった。この日だけは、何を置いても、彼の墓前にお …

東急リゾートタウン蓼科での植林事業がスタート

植林事業に先立ち、諏訪大社による安全祈願(令和6年6月3日)  昨日は、私が居住する、長野県茅野市の「東急リゾートタウン蓼科」の山荘解体跡地における植林事業の初日で、東急不動産からこの事業を受注した、 …

久々に千葉での対面セミナー

 先週金曜日は、オンラインではなくて、対面でのセミナーだった。千葉・東金の木材市場の事務所がある建物で、2時間ばかり、林業関係者に「事業体経営からみた安全管理」というテーマで話をした。昨年度まで、チー …