フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

連休は折り返し点に

投稿日:

 連休前半は、ゴルフ仲間とのラウンドと来客、仕事の打ち合わせ等で、あっという間に数日が過ぎたというのが正直なところ、公私ともにやらなければならないことがたくさんあるのに、時間だけが先に進んでしまう。但し、最低限、やるべきことはやっているし、良き友人、知人との交流も深めている。そして、何よりも、体調良好で毎日を過ごすことができている実態をとても嬉しく思っているところだ。

ゴルフ仲間との楽しいラウンド(昨日、蓼科高原CCにて)

 ゴルフの方は、誘われるままに27日から3連戦となり、ちょっと土を叩き過ぎたのか、左手首を痛めてしまい、レンジでの練習を含めて、しばらくゴルフは見合わせることにした。今日・明日と直近の案件についての会議をすることになっていて、手首が痛いといっても、パソコンを打つ分には問題はない。但し、ギターを弾く際、特にハイコードを押さえるときには、左手首をかなり曲げるので、私の愉しみの一つである弾き語りには支障が出ている部分はある。

 蓼科では、連休後半の3日~5日に人出が集中することが予想されている。天気もいいようなので、このあたりは大賑わいになるのだろう。連休後半は、手首の痛みの推移もあるが、運動は自宅周辺での散策程度にして、あとは読書をしたり、プライムビデオ等で映画を観たり、連休明け以降の仕事の準備や段取りをしたりして過ごしたいと思っている。

-未分類

関連記事

出張が終わり甲府に後泊で・・・

 2泊3日の出張が終わり、後泊ということで、甲府駅前のホテルにいる。夕食は、あずさ号の車内ですませ、今日はもう寝るだけという態勢になっている。今回の案件について、いろいろと整理すべきことが多く、但し、 …

秋に向かう蓼科での1サムゴルフ

 蓼科東急ゴルフコースは、東急リゾートタウン蓼科内にあり、自宅から車で1分、歩いて10分弱のところにある。18ホールの林間コースで、カラマツやアカマツ、白樺、みずなら、山桜、楓などの樹木が四季折々の景 …

「男と女」はもう歌えないのか

 「男と女」という曲は、1982年にリリースされた、チャゲ&飛鳥の名曲である。「黄昏の騎士」というアルバムに収録されている。我々の世代のど真ん中の曲で、私自身、この曲には思い入れが強い。もう30年前余 …

no image

より深く、より高く

 昨日と今日、山梨県で開催した、「経営力向上事業」では、県内から集まった林業事業体の経営者・経営管理者に対して、経営コンサルタントとして20年余りの期間で培ったノウハウを駆使した講義や実習などを提供し …

皆伐・再造林の取り組み

先日訪問した、長野県のある森林組合では、資源の成熟に伴い、搬出間伐をする林分が殆どなくなってきたことから、4年ほど前から、町有林や共有林を中心に皆伐・再造林の取り組みを本格化させている。林産班が、伐採 …