フォレスト・ミッションBLOG

林業の産業としての自立、そして林業に従事する人たちが誇りを持てるように、私たちは、自らが信じる、森林・林業のあるべき姿を、林業関係者の皆様と一緒に創造していきます。

未分類

我が国唯一の林業コンサルティングファームとして

投稿日:

チーム・フォレストミッションのメンバー達

 10月を期して、チーム・フォレストミッションに新たに2名が加わり、総勢11名の陣容となった。新たに参加してくれたメンバーは、藤本久志さんと岸本勇樹さんである。2人とも、今年5月に「坪野塾」に参加して、熱心に勉強をしてくれた人たちである。藤本さんは、宮城環境保全研究所 で、鳥類の調査や森林調査などに従事し、中小企業診断士資格取得後に独立した人で、東北を中心に森林・林業の経営コンサルティングに関わっている。また、岸本さんは、和歌山県庁で、林業指導普及員を長年務め、中小企業診断士資格取得を機に退職し独立した人で、和歌山県を中心に活動している人材だ。

 チーム・フォレストミッションも、40代・30代の人材への世代交代を進めながら、新しい林業の姿やあり方に適応できる、助言や人材育成などに取り組む時期に差し掛かっている。そして、何よりも実際に森林整備・管理に携わっている実務者を糾合しているのが強みであり、また、林業に専門化した経営コンサルティングを遂行する中小企業診断士が集まっていることも当チームの強みとなっている。目下、我が国で林業に専門化した総合コンサルティングファームといえるのは、私の知る限り「チーム・フォレストミッション」だけである。

 私自身が、森林・林業に関わって、丸21年になる。この間、林業事業体の経営支援や森林施業プランナー等の人材育成などに関わり、「我が国でただ独りの林業専門の経営コンサルタント」として活動してきた。その過程で、お互いの理念に共鳴し、信頼関係を深めてきた人たちと組織しているのが「チーム・フォレストミッション」である。実務者とコンサルタントが協働し、新たな林業の未来を林業関係者の人たちと一緒に切り拓いていく、その体制は整い、確かな足跡を残していけるものと確信しているところだ。

-未分類

関連記事

故安倍晋三氏へのレクイエム1

 今日は、7月8日、1年前に奈良県の近鉄西大寺駅前で、参議院選挙の応援演説中に、銃撃され暗殺された、安倍晋三元首相の命日である。いわゆる、一周忌ということだが、今日は、自室に籠もって、ひたすら安倍晋三 …

no image

若きチャレンジャーに幸あれ

 大手居酒屋チェーンのワタミグループの関連林業会社で、森林施業プランナーとして、大分県において森林整備や管理をしていた若者が、このたび、新会社を設立し、森林管理や整備専門の林業会社として活動を始めるこ …

「まちびらきマルシェ」に出展

 東急リゾートタウン蓼科内に新設された「オーナーズサロンTENOHA」のオープンを記念して、昨日から「まちびらきマルシェ」と銘打ったイベントが開催されている。(有)天女山と(株)fewtでは、このイベ …

久々の遠出で気分も軽くなる

 このところ、オンラインでの研修やセミナー、助言などが多く、出張の機会も殆どなかった。昨夜、車で水戸まで4時間半かけて移動し、駅前のホテルに泊まった。水戸の駅前では、簡易な居酒屋で、若い人たちが楽しそ …

安倍元首相暗殺現場に立つ

 明日、奈良での案件があり、今日は、京都駅前に前泊ということで、名古屋から新幹線で京都に着き、そのまま、近鉄京都線に乗り継ぎ、特急で30分のところにある、大和西大寺駅に移動した。北口で降りて、安倍元首 …