2月下旬に、出張で横浜湾に近いホテルに宿泊した際、何ともいえない「危機の予感」を感じ、その夜は眠れなかった。その頃は、まだ、新型コロナウィルスによる社会の混乱は生じてはいなかったのだが、時あたかも、横浜港でのダイヤモンド・プリンセス号での新型コロナウィルスのいわゆるクラスターが大きな問題になっていた。海外のニュースサイトをチェックして、このウィルスの感染力の怖さを実感し、ちょうど、東京での屋形船の集団発生なども騒がれていたので、直感的にこれはこれからえらいことになると思った。
それから先は、ひたすら、この未曾有の「国難」ともいえる事態を見守りつつ、早期の収束を願いながら、ただ、「ウィルスを移さない、移らない」という自衛をする以外に、何もできない自分自身を含めた経営コンサルタントという職業者そのものの無力さを感じながら、自粛の生活を送ってきた。緊急事態宣言は解除され、都道府県をまたぐ往来自粛も解かれたが、肝心の東京での感染者が後を絶たず、現状では全く予断を許さない局面に、いまだに瀕しているといえる。
私の事業領域である森林・林業は、世の中が正常に動いているということを前提に業として成立する「業」である。国土の7割を占める森林を守っているという意味では、社会的に極めて重要な役割を担っているのだが、住宅などの原材料となる木材を供給しているビジネスという点では、市場の動向に大きく左右される「他力本願的な」面を否めず、また、公的な補助金なしでは成立し得ない脆弱な経営基盤でもある。要は、世の中がうまくまわってこその林業なのだ。
本当は、完全に新型コロナウィルス禍が収束するまでは、下手に動けないと思っていたのだが、案件も含めて周囲が少しずつ動き出したので、自分自身も来月から活動を本格再開することにした。このブログも同様に再開して、いろいろと発信をしていこうと思っている。新型コロナの第二波、第三波が来るのは、素人の私でも十分に予測できるし、我々国民や企業は、それを前提とした「生き残り策」や活路を見出して行動していかなければならない。
幸いにして、私自身は、新型コロナウィルスにも遭遇せず、体調は良く元気である。苦しい時に助け合える仲間もいる。自分ができること、やるべきこと、求められていることなどを突き詰めて、自らを鼓舞しながら、前に進んでいきたいと思っているところだ。
株式会社フォレスト・ミッション 代表取締役、林業経営コンサルタント、経済産業大臣登録・中小企業診断士
我が国における林業経営コンサルティングを構築した第一人者であり、これまで460超の林業事業体の経営コンサルティングに携わる。2015年から、活動拠点を東京から信州・蓼科に移して活動中。