第1回森林施業プランナー等能力向上サポート育成研修(日吉町森林組合) 決意表明一覧
      記載キサイルール≫  1)「課題」 ⇒ 組合としての解決策(解決に向けた個人の行動)
都道トドウ
府県フケン
参加サンカ事業体ジギョウタイ コース エキ ショク  メイ 決意ケツイ表明ヒョウメイ
福井県フクイケン 若狭ワカサ木材モクザイ流通リュウツウセンター協同キョウドウ組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 部長ブチョウ 赤坂アカサカ 和彦カズヒコ 1)施業する山の確保 ⇒ 知人チジン友人ユウジンタノむ。自分ジブンヤマとそのまわりのヒトタノむ。ヤマヌシ情報ジョウホウ公開コウカイしてもらう。(山を一度見せてほしいと、今年中に知人、友人、各種会合PTAなどで話をする。)
2)森林組合以外の業者が伐採する目的・大義名分 ⇒ カワシタ状況ジョウキョウ一番イチバンわかる(価格カカク需要ジュヨウ)。クニ方針ホウシン明確メイカクシメしてもらう(合法ゴウホウ木材モクザイ国産材コクサンザイ推奨スイショウ)。林業リンギョウ衰退スイタイめる保水ホスイ低酸素テイサンソ社会シャカイ実現ジツゲン(理事会で発表し、理解をもらい目的を自分で決める。)
3)林道、作業道整備・伐採班の施業技術(外注) ⇒ 研修ケンシュウってもらう。土木ドボクのAキュウ以上イジョウタノむ(知人チジンにいる)。高性能コウセイノウ林業リンギョウ機械キカイ整備セイビ補助金ホジョキンってください)。(現在ある機械での能率向上を考え、外注先の選定をする。)
4)間伐、伐採後のアフターケア ⇒ 保険ホケンハイる(ハイってもらう)。利益リエキからてる。公共コウキョウ機関キカンにおネガいする。カミだのみ(災害サイガイがこないヨウイノる)。(施業後の現場の見廻りと施業時点での検査に重点を置く。)
5)利益確保 ⇒ ゾウザイはプロなので、タイムリーに売主ウリヌシサガす。コスト管理カンリをする。ヤマヌシ複数フクスウにならない物件ブッケンエラぶ。施業セギョウしやすい場所バショエラび。補助金ホジョキンをたっぷりもらう。ヤマヌシハナう。(木材の長さを瞬時に判断し、時間ロスを少なくする。工程管理を徹底する。)
プランナー 副理事長フクリジチョウ 古谷コタニ 経介ケイスケ 1)施業する山の確保 ⇒ 知人、友人に頼む。自分の山とそのまわりの人に頼む。山主情報を公開してもらう。(山を一度見せてほしいと、今年中に知人、友人、各種会合PTAなどで話をする。)
2)森林組合以外の業者が伐採する目的・大義名分 ⇒ 川下の状況が一番わかる(価格や需要)。国の方針を明確に示してもらう(合法木材、国産材推奨)。林業の衰退を止める井。保水と低酸素社会の実現。
(国や県に聞いてその指針を確認しながら自分達で方向性を見つける。)
3)林道、作業道整備・伐採班の施業技術(外注) ⇒  研修に行ってもらう。土木のA級以上に頼む(知人にいる)。高性能林業機械の整備(補助金で買ってください)。
(研修を積極的に受け、現場に不備が起こらないようにプランニング、説明・指導する。)
4)間伐、伐採後のアフターケア ⇒ 保険に入る(入ってもらう)。利益から積み立てる。公共機関にお願いする。神だのみ(災害がこない用祈る)。
(提案できる保険を探す。各地域より情報を得る。施業前に山主によく説明する。公共機関に前もって話をする。(全ての施業前))
5)利益確保 ⇒ 造材はプロなので、タイムリーに売主を探す。コスト管理をする。山主が複数にならない物件を選ぶ。施業しやすい場所選び。補助金をたっぷりもらう。山主と話し合う。
(きちんとしたプランニングと、川下の需要の状況を把握する。)
三重県ミエケン 鈴鹿スズカ森林シンリン組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 参事サンジ 中澤ナカザワ ヨシイチ 1)小規模森林所有者、また、不在村所有者の山林をいかにこの施業に取り組んでいくか? ⇒ 時間ジカンはかかるが、あらゆる手段シュダン所有者ショユウシャ所在ショザイ確認カクニンする。5〜10ネンサキ搬出ハンシュツ間伐カンバツ提案テイアンするためにイマは、ホカ事業ジギョウ利用リヨウして団地ダンチツクっていく。ってみえる知識チシキ情報ジョウホウ今後コンゴ提供テイキョウしていただきたい。)
2)どのように素材業者さんと連携していくか? ⇒ 話合ハナシアい、打合ウチアワせをミツオコナい、おタガいに情報ジョウホウ交換コウカンし、業務ギョウムのすみわけ、役割ヤクワリ分担ブンタンハカる(おタガいのカカえる問題モンダイをカバーしえるように)。素材ソザイ業者ギョウシャカカえる問題モンダイ解決策カイケツサクについて相談ソウダンっていただきたい。)
3)砂防指定地内を含んだエリアでの搬出間伐を実施する中での河川を横断する等の行為が極めて困難。 ⇒ ケン土木ドボク建設ケンセツとの協議キョウギハカり、その行為コウイ仕方シカタ方法ホウホウ提案テイアンし、理解リカイモトめる(もし理解リカイしてもらえたら、そのエリアの山林サンリンとしての価値カチ間違マチガいなくがる)。土木ドボクとの協議キョウギサイ同行ドウコウしていただき、説明セツメイのサポートをしていただきたい。)
プランナー 業務ギョウム係長カカリチョウ 鵜飼ウカイ 隆之タカユキ 1)小規模森林所有者、また、不在村所有者の山林をいかにこの施業に取り組んでいくか? ⇒ 時間はかかるが、あらゆる手段で所有者の所在を確認する。5〜10年先に搬出間伐を提案するために今は、他の事業を利用して団地を作っていく。現在ゲンザイオコナっていることについては5ガツマツまでに、ホカのエリアについてはその都度ツド事業ジギョウ実施ジッシするまでに所有者ショユウシャサガす。)
2)どのように素材業者さんと連携していくか? ⇒ 話合い、打合せを密に行い、お互いに情報を交換し、業務のすみわけ、役割分担を図る(お互いの抱える問題をカバーし合えるように)。イマすぐ、頻繁ヒンパン会社カイシャ工場コウジョウ現場ゲンバ出向デムき、情報ジョウホウ交換コウカンしあう。)
3)伐捨から搬出間伐に移行していく中で、組合として搬出間伐の実績・データがない為、様々な経費の算出が難しい。 ⇒ 一度イチド自分ジブンタチ搬出ハンシュツ間伐カンバツをやってみる。ナニ大変タイヘンなのか、ナニ経費ケイヒがかかるのか、自分達ジブンタチでやってみることで認識ニンシキできるようにしていきたい。自分達ジブンタチ実施ジッシするエリアの搬出ハンシュツ計画ケイカクモウ計画ケイカク提案テイアンショ来年度ライネンド実施ジッシ予定ヨテイ今年度コンネンドジュウ作成サクセイする。)
4)砂防指定地内を含んだエリアでの搬出間伐を実施する中での河川を横断する等の行為が極めて困難。 ⇒  県の土木(建設)部との協議を図り、その行為の仕方、方法を提案し、理解を求める(もし理解してもらえたら、そのエリアの山林としての価値は間違いなく上がる)。今年度コンネンドマツまでにとにかくケンハヤシセイ相談ソウダンしながら土木ドボク協議キョウギハカる。)
伊賀イガ森林シンリン組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 業務ギョウム課長カチョウ 増田マスダ 基宏モトヒロ 1)プランナーの専任化 ⇒ 人員ジンインやす(チームをつくる)。一人前イチニンマエのプランナーを一人ヒトリつくる。役員ヤクイン相談ソウダンする。)
2)搬出班の育成 ⇒ 半年ハントシくらいで実践的ジッセンテキなスケジュールをつくる。ケンモリレン、外注先への協力キョウリョク要請ヨウセイする。役員ヤクイン相談ソウダンする。)
3)団地の合意形成 ⇒ 団地ダンチごとの諸問題ショモンダイ整理セイリして、理事リジフクめて全体ゼンタイ問題モンダイ解決カイケツツトめる。(1ヶゲツ以内イナイ整理セイリして、カミベースにまとめる。)
4)提案書作成(データ不足、木材価格の想定) ⇒ 昨年サクネン実績ジッセキについて詳細ショウサイ作業サギョウ日報ニッポウツクったのでその分析ブンセキをする。組織ソシキ責任セキニンをもってツクるような体制タイセイ(1ヶゲツ以内イナイにマニュアル作成サクセイ。)
5)地域内の事業体が非協力的 ⇒ 再度サイド協力キョウリョク要請ヨウセイする。(1ヶゲツ以内イナイ協力キョウリョク要請ヨウセイ。)
プランナー   遠藤エンドウ 忠裕タダヒロ 1)プランナーの専任化 ⇒ 人員を増やす(チームをつくる)。一人前のプランナーを一人つくる。提案型テイアンガタ集約化シュウヤクカのチームができるまでに自信ジシンのもてるプランナーになる。)
2)搬出班の育成 ⇒ 半年くらいで実践的なスケジュールをつくる。県森連、外注先への協力を要請する。ムズカしくない現場ゲンバ半年ハントシ以内イナイ準備ジュンビする。)
3)団地の合意形成 ⇒ 団地ごとの諸問題を整理して、理事を含めて全体で問題解決に努める。造林ゾウリン補助ホジョ事業ジギョウ立会タチアいのトキなどに、森林シンリン所有者ショユウシャから情報ジョウホウアツめる。)
4)提案書作成(データ不足、木材価格の想定) ⇒ 昨年の実績について詳細な作業日報を作ったのでその分析をする。組織で責任をもって作るような体制。(2週間シュウカン以内イナイ実施ジッシ箇所カショのデータを分析ブンセキする。)
5)地域内の事業体が非協力的 ⇒ 再度協力を要請する。事業ジギョウ責任者セキニンシャ一緒イッショく。)
滋賀県シガケン ユウ坂東バンドウ林業リンギョウ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 代表ダイヒョウ取締役トリシマリヤク 大林オオバヤシ 秀行ヒデユキ 1)ヤマヌシさんとの信頼シンライ関係カンケイ情報ジョウホウ提供テイキョウ情報ジョウホウ収集シュウシュウ ⇒ 提案テイアン事項ジコウ整理セイリ工夫クフウをしNOをらす。ヤマヌシさんとの対話タイワヤマヌシさんネットワーク。行政ギョウセイとの連携レンケイハカる。ヤマヌシさんの情報ジョウホウ整理セイリ担当者タントウシャ選定センテイ。5〜6ガツまでに組合クミアイとの連携レンケイミーティングをオコナい、6〜7ガツまでに具体グタイサク決定ケッテイヤマヌシ区域クイキ境界キョウカイ)。8ガツ提案テイアンショ作成サクセイし、9ガツ実施ジッシ。)
2)森林シンリン組合クミアイとの連携レンケイ ⇒ 組合クミアイへのヤマヌシさん情報ジョウホウ数字スウジアラワれないこと)提供テイキョウ組合クミアイヤマヌシさんをムスぶ。施業セギョウプラン具現化グゲンカ(5〜6ガツ組合クミアイとの連携レンケイ仕事シゴト分担ブンタン決定ケッテイ組合クミアイプランナー、弊社ヘイシャプランナーの役割ヤクワリ分担ブンタン→ノウハウ蓄積チクセキ行政ギョウセイ対応タイオウ。kikito対応タイオウ。)
3)(搬出ハンシュツザイアツカい)システム ⇒ 施業セギョウシステムの役割ヤクワリづくり。最初サイショ一歩イッポ実績ジッセキづくり。(ノウハウをどう展開テンカイさせるか(管内カンナイホカ区域クイキホカ組合クミアイ比叡山ヒエイザン)。今年コトシジュウ整理セイリし、H23年度ネンドプランをカンガえ、H23に実施ジッシ。)
4)地元ジモト以外イガイでのシステム構築コウチク ⇒ 上記ジョウキ3つの実績ジッセキ蓄積チクセキホカ組合クミアイヤマヌシさん)との対話タイワ営業エイギョウ活動カツドウ(プランナー担当者タントウシャ追加ツイカ育成イクセイ分業化ブンギョウカ。)
プランナー 業務ギョウム責任者セキニンシャ 山中ヤマナカ 清嗣キヨツグ 1)山主さんとの信頼関係、情報提供、情報収集 ⇒ 提案事項の整理・工夫をしNOを減らす。山主さんとの対話。山主さんネットワーク。(提案事項の整理・工夫をしNOを減らす。山主さんとの対話。山主さんネットワーク。イマいのある信頼シンライ関係カンケイのあるヤマヌシさんからの紹介ショウカイツウじてヤマヌシさんを5〜6ガツ訪問ホウモンし、7〜8ガツカクヤマヌシさんへの提案テイアンオコナう。)
2)森林組合との連携 ⇒ 組合への山主さん情報(数字に表れないこと)提供。組合と山主さんを結ぶ。施業プラン具現化。(5〜6ガツヤマヌシさん情報ジョウホウ組合クミアイへの提供テイキョウ遂次チクジヤマヌシさんへの提供テイキョウ内容ナイヨウ検討ケントウをし、5〜6ガツ遂次チクジ作成サクセイ。〜8ガツヤマヌシさんと組合クミアイマッチング。)
3)(搬出材の取り扱い)システム ⇒ 施業システムの役割づくり。最初の一歩の実績づくり。(システム(役割ヤクワリ)の具体化グタイカ施業セギョウ決定ケッテイ→プランニング)。現場ゲンバ責任者セキニンシャとの施業セギョウ方法ホウホウ。)
4)地元以外でのシステム構築 ⇒ 上記3つの実績蓄積。他の組合(山主さん)との対話・営業活動。坂東バンドウシキプランニングプラン作成サクセイ(H23.ハル)→営業エイギョウ。)
鳥取県トットリケン 鳥取トットリ農林ノウリン企業キギョウ組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 理事リジ 岸田キシダ 信行ノブユキ 1)地域の森林所有者情報 ⇒ これまで施業セギョウオコナってきた所有者ショユウシャ中心チュウシン周辺シュウヘン地域チイキ情報ジョウホウる。地区チク代表ダイヒョウ総代ソウダイなどの協力キョウリョクる。航空コウクウ写真シャシンなどを参考サンコウにする。(プランナーと共同キョウドウし、情報ジョウホウ収集シュウシュウにあたる。)
2)過去の施業データが少ない ⇒ 事業費ジギョウヒ積算セキサン見積ミツモりは近隣キンリン山林サンリン所有者ショユウシャなどの情報ジョウホウモト確実カクジツ事業ジギョウ計画ケイカクてる。専門書センモンショなどを参考サンコウにする。専門家センモンカ意見イケンなどを参考サンコウにする。)
3)行政からの情報収集 ⇒ 研修会ケンシュウカイなどへの参加サンカ森林シンリン組合クミアイ役所ヤクショとのいをミツにする。)
4)森林所有者に分かりやすく「施業」を提案すること ⇒ 提案テイアン内容ナイヨウ所有者ショユウシャタイして細部サイブワタ納得ナットクするまで説明セツメイする。森林シンリン所有者ショユウシャとのコミュニケーションづくりに努力ドリョクする。(提案内容を文書にする→中味が明確になるので対応困難の場合がある))
5)機械の有効利用によるコスト削減 ⇒ 機械キカイ作業者サギョウシャ稼働カドウ状況ジョウキョウ詳細ショウサイデータをる。補助ホジョ事業ジギョウをするウエ所有者ショユウシャ意向イコウ行政ギョウセイとのギャップをなくす。(コスト削減サクゲンススめる。)
プランナー   吉水ヨシミズ アキフミ 1)地域の森林所有者情報 ⇒ これまで施業を行ってきた所有者を中心に周辺地域の情報を得る。地区の代表、総代などの協力を得る。航空写真などを参考にする。ムラ長老チョウロウ自治ジチ会長カイチョウなどからの情報ジョウホウるように努力ドリョクする。)
2)過去の施業データが少ない ⇒ 事業費の積算、見積りは近隣の山林所有者などの情報を基に確実な事業計画を立てる。専門書などを参考にする。ヤマヌシ行政ギョウセイ森林シンリン組合クミアイなどからの情報ジョウホウ収集シュウシュウ。)
3)行政からの情報収集 ⇒ 研修会などへの参加。普及フキュウインなどからの情報ジョウホウ収集シュウシュウ。)
4)森林所有者に分かりやすく「施業」を提案すること ⇒ 提案内容を所有者に対して細部に渡り納得するまで説明する。説得力セットクリョクのある施業セギョウ提案テイアン。(提案内容を文書にする→中味が明確になるので対応困難の場合がある))
5)機械の有効利用によるコスト削減 ⇒ 機械・作業者の稼働状況の詳細データを取る。補助事業をする上で所有者の意向と行政とのギャップをなくす。作業サギョウ方法ホウホウ機械キカイわせ。)
岡山県オカヤマケン カブ)杣 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 代表ダイヒョウ取締役トリシマリヤク 内田ウチダ 雅章マサアキ 1)森林所有者との接点、森林シンリン簿トウ情報ジョウホウが無い。 ⇒ 森林シンリン組合クミアイとの協議キョウギカサね、協力キョウリョク体制タイセイトトノえる。(1ヶゲツ以内イナイ協議会キョウギカイヒラく(森林シンリン組合クミアイハヤシケン))
2)作業員の森林の育成に関する知識が乏しい。 ⇒ 森林シンリン育成イクセイ保育ホイク)にカンするサイ教育キョウイク林業リンギョウ作業サギョウトウ各種カクシュ研修ケンシュウ参加サンカさせる。)
3)作業員各自が作業工程、手順等を互いに共有できていない。(ミーティング不足) ⇒ 日報等ニッポウトウをつけることにより、自分ジブン状況ジョウキョウえ、タガいの連携レンケイまれる。作業サギョウ時間ジカンナイ日報ニッポウトウをつける時間ジカンをとる。明日アシタ作業サギョウ打合ウチアワせ。)
プランナー 作業サギョウ班長ハンチョウ 能勢ノセ マンヨロコ 1)森林所有者との接点、森林簿等の情報が無い。 ⇒ 森林組合との協議を重ね、協力体制を整える。(森林組合との協議を重ね、協力体制を整える。(施業セギョウ計画ケイカクトウ森林シンリン組合クミアイハナ必要性ヒツヨウセイがある。事業ジギョウ責任者セキニンシャ同行ドウコウし、協議キョウギをする。))
2)作業員の森林の育成に関する知識が乏しい。 ⇒ 森林の育成(保育)に関する再教育。山村サンソンタイする認識ニンシキタカめる。トク木材モクザイアツカいにタイする知識チシキ向上コウジョウ。)
3)作業員各自が作業工程、手順等を互いに共有できていない。(ミーティング不足) ⇒ 日報等をつけることにより、自分の状況が見え、互いの連携も生まれる。作業サギョウ前後ゼンゴのミーティングにより作業サギョウ効率コウリツUP。)
カブ板坂イタサカ林業リンギョウ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 代表ダイヒョウ取締役トリシマリヤク 板坂イタサカ ヒデヒト 1)事業責任者、従業員全員が作業に追われ専従する人材の確保が難しい。 ⇒ 森林シンリン組合クミアイ連携レンケイし、施業セギョウ集約化シュウヤクカ共同キョウドウオコナう。事業ジギョウ責任者セキニンシャとプランナーがタガいに意識イシキタカめあい、んでいく。現場ゲンバ作業サギョウ大切タイセツだが、提案型テイアンガタ集約化シュウヤクカ施業セギョウ人材ジンザイ育成イクセイするとトモに、プランナーと協力キョウリョクんでいく。)
2)民間以外の仕事が50%あるので年間スケジュールが厳しくなる。 ⇒ 森林シンリン組合クミアイホカ事業体ジギョウタイ連携レンケイ作業サギョウり、施業セギョウススめていく。人材ジンザイやし、専属センゾクチームをつくる。地元ジモト森林シンリン組合クミアイホカ素材ソザイ生産セイサン業者ギョウシャ集約化シュウヤクカ施業セギョウについてハナう。)
3)地権者の情報入手が困難である。 ⇒ 森林シンリン組合クミアイ行政ギョウセイ連携レンケイい、情報ジョウホウ入手ニュウシュツトめる。山村サンソン所有者ショユウシャタイし、情報ジョウホウ提供テイキョウしていただけるようツトめる。森林シンリンGISの取組トリクミをさらにススめていく。)
4)山林所有者との契約に対し説明が不足し、お互いの理解が不足。 ⇒ ボウ組合クミアイ施業セギョウプランショモトに、地域チイキ当社トウシャ特性トクセイかしたプランショ作成サクセイし、山林サンリン所有者ショユウシャ理解リカイしてもらって、施業セギョウタイする意欲イヨクタカめてもらう。説明セツメイ内容ナイヨウアラし。)
5)継続的な事業の実施(利用間伐)が前提である以上は木材価格の安定、向上が必要である。 ⇒ 木材モクザイ買取カイトリサキ開拓カイタク国産材コクサンザイ自給率ジキュウリツのさらなる向上コウジョウ地元ジモト木材モクザイ団体ダンタイトモ行政ギョウセイウッタえていく。)
プランナー 作業サギョウ班長ハンチョウ 平岡ヒラオカ 大樹ダイキ 1)事業責任者、従業員全員が作業に追われ専従する人材の確保が難しい。 ⇒ 森林組合と連携し、施業の集約化を共同で行う。事業責任者とプランナーが互いに意識を高めあい、取り組んでいく。イマまでは、森林シンリン組合クミアイとの話合ハナシアいは事業ジギョウ責任者セキニンシャオコナっていたが、これからはプランナーもそのアシハコんで連携レンケイをとっていく。)
2)民間以外の仕事が50%あるので年間スケジュールが厳しくなる。 ⇒  森林組合、他の事業体と連携し作業を割り振り、施業を進めていく。人材を増やし、専属チームをつくる。ホカ従業員ジュウギョウイン今回コンカイ研修ケンシュウたことをツタえ、おタガいの意識イシキタカめ、会社カイシャ全体ゼンタイ目指メザ方向ホウコウカタめる。)
3)地権者の情報入手が困難である。 ⇒ 森林組合、行政と連携し合い、情報入手に努める。会社カイシャんでいる森林シンリンGISの勉強ベンキョウススめる。)
4)山林所有者との契約に対し説明が不足し、お互いの理解が不足。 ⇒ 某組合の施業プラン書を元に、地域と当社の特性を生かしたプラン書を作成し、山林所有者に理解してもらって、施業に対する意欲を高めてもらう。ボウ組合クミアイのプランショ分析ブンセキ。)
5)継続的な事業の実施(利用間伐)が前提である以上は木材価格の安定、向上が必要である。 ⇒ 木材の買取先の開拓。国産材自給率のさらなる向上。木材モクザイ価格カカク動向ドウコウ重視ジュウシし、そのトキ一番イチバン有利ユウリゾウザイ方法ホウホウができるように勉強ベンキョウしていく。)
愛媛県エヒメケン カブ小田オダ森林シンリンログハウジング 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 専務センム取締役トリシマリヤク 窪田クボタ 嘉幸ヨシユキ 1)団地化を進め、施業実施計画を立てる ⇒ 一年イチネン単位タンイではなく、5ネン、10ネンナガ期間キカンでの計画ケイカクて、一団イチダンあたり30ha以上イジョウ目指メザす。担当者タントウシャ1メイ配置ハイチし、それに専任センニンさせる。)
2)施業提案知識の充実 ⇒ 経験ケイケンむ。先進センシン組合クミアイへの研修ケンシュウ経験者ケイケンシャとの研修ケンシュウ有職者ユウショクシャとの踏査トウサ協議キョウギ。)
3)地域への理解と協力 ⇒ 山林サンリン所有者ショユウシャ理解リカイ協力キョウリョクるため、家庭カテイ訪問ホウモン実施ジッシする。フェイストゥーフェイスでハナシをし、相手アイテ気持キモち、カンガえをき、それに対応タイオウした施業セギョウオコナうこととし、こちらの熱意ネツイとやる理解リカイしてもらう。(1ニチ1所有者ショユウシャ(1ニチ1訪問ホウモン)の実施ジッシ。)
4)人事の充実 ⇒ 専属センゾクのプランナーをモウけて専念センネンさせる。取組トリクミヤクカイにおいて必要性ヒツヨウセイ理解リカイしてもらう。)
プランナー 森林シンリン整備セイビカカリ 大森オオモリ マコト 1)団地化を進め、施業実施計画を立てる ⇒ 一年単位ではなく、5年、10年と長い期間での計画を立て、一団地あたり30ha以上を目指す。イマまで施業セギョウ実施ジッシした場所バショ把握ハアクし、これからオコナおうとする施業セギョウアシハコび、作業サギョウミチ切捨キリスて・搬出ハンシュツをする箇所カショをイメージする。営業エイギョウにもむ。)
2)施業提案知識の充実 ⇒ 経験を踏む。先進組合への研修。経験者との研修。地権者チケンシャ説明セツメイできるように、積極的セッキョクテキ講習コウシュウ参加サンカし、情報ジョウホウアツめる。)
3)地域への理解と協力 ⇒ 山林所有者の理解と協力を得るため、家庭訪問を実施する。フェイストゥーフェイスで話をし、相手の気持ち、考えを聞き、それに対応した施業を行うこととし、こちらの熱意とやる気を理解してもらう。自分ジブン営業エイギョウリョクにつける。)
高知県コウチケン 梼原ユスハラマチ森林シンリン組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 森林シンリン整備セイビ課長カチョウ 森山モリヤマ 真二シンジ 1)利用伐期を迎えた森林所有者に対して、森林整備・基盤整備の必要性について理解と合意を得る。 ⇒ トウ組合クミアイ保有ホユウしている森林シンリンデータをもとに、現地ゲンチ調査チョウサをし、施業セギョウ団地ダンチ設定セッテイオコナい、その中長期チュウチョウキ(5ヵネン)の経営ケイエイ計画ケイカク作成サクセイし、整備セイビ計画ケイカク事業ジギョウ計画ケイカク)も作成サクセイする。経営ケイエイ方針ホウシンにもりみ、理事リジ役員ヤクイン理解リカイる。目標モクヒョウとする事業ジギョウリョウ確保カクホとプランナーの育成イクセイオヨ活動カツドウ体制タイセイ現場ゲンバ実行ジッコウ体制タイセイのサポート。)
2)協力事業体の育成。(技術支援・教育とインフラ整備に対する国県の財政支援のサポート。 ⇒ 情報ジョウホウ共有キョウユウ森林シンリン所有者ショユウシャ協力キョウリョク事業体ジギョウタイ森林シンリン組合クミアイそれぞれの役割ヤクワリ分担ブンタン連携レンケイ情報ジョウホウ提供テイキョウ林業リンギョウ施策シサク木材モクザイ市場シジョウ動向ドウコウトウ)。カク事業体ジギョウタイ経費ケイヒオヨ収支シュウシシュミレーションの把握ハアクをし、それぞれの予算ヨサン管理カンリ進捗シンチョク管理カンリオコナう。)
3)事業達成に向けての協力連携による共働体制づくり。 ⇒ 協力キョウリョク事業体ジギョウタイ現場ゲンバ管理カンリとコスト分析ブンセキ。「1.相互ソウゴ意識イシキ改革カイカク信頼シンライ関係カンケイ」「2.情報ジョウホウ公開コウカイ説明セツメイ責任セキニンとして)」「3.進捗シンチョク状況ジョウキョウ把握ハアク原因ゲンイン分析ブンセキ改善カイゼン)」「4.インフラ整備セイビへの投資トウシ」「5.目標値モクヒョウチ設定セッテイ目標モクヒョウハヤシ体系タイケイ策定サクテイ計画ケイカク全体ゼンタイ管理カンリと予算管理、組合クミアイ経営ケイエイとの経営ケイエイ計画ケイカク管理カンリ、コミュニケーション管理カンリ。)
4)プランナーの増員とプランナーの資質向上と現場側のモチベーション向上と持続。 ⇒ 組織ソシキカンでの理解リカイ運営ウンエイタイする投資トウシ経営ケイエイ法人ホウジン転換テンカン営業力エイギョウリョク強化キョウカ相互間ソウゴカン意識イシキ統一トウイツ向上コウジョウ高知コウチリュウノミュニケーション。)
プランナー 森林シンリン整備セイビ
課長カチョウ補佐ホサ
坂本サカモト 一也カズヤ 1)利用伐期を迎えた森林所有者に対して、森林整備・基盤整備の必要性について理解と合意を得る。 ⇒ 当組合で保有している森林データをもとに、現地調査をし、施業団地の設定を行い、その中長期(5ヵ年)の経営計画を作成し、整備計画(事業計画)も作成する。現地ゲンチ調査チョウサ施業セギョウ提案テイアン(プラン)を年度ネンド当初トウショ作成サクセイし、森林シンリン所有者ショユウシャ提案テイアンする。)
2)協力事業体の育成。(技術支援・教育とインフラ整備に対する国県の財政支援のサポート。 ⇒ 情報の共有と森林所有者、協力事業体、森林組合それぞれの役割分担と連携。(マネージメントサポート(3シャそれぞれメリットのあるプランショ作成サクセイ))
3)事業達成に向けての協力連携による共働体制づくり。 ⇒ 協力事業体の現場管理とコスト分析。「1.相互の意識改革、信頼関係」「2.情報の公開(説明責任として)」「3.進捗状況の把握(原因分析、改善)」「4.インフラ整備への投資」「5.目標値の設定」現地ゲンチ出向デムき、現場ゲンバ状況ジョウキョウ把握ハアクし、指導シドウ改善策カイゼンサク検討ケントウトウオコナう。作業員サギョウイン意見イケンく。)
4)プランナーの増員とプランナーの資質向上と現場側のモチベーション向上と持続。 ⇒ 組織間での理解を運営に対する投資や経営法人の転換。営業力の強化。相互間ソウゴカン意識イシキ統一トウイツ向上コウジョウ高知コウチリュウノミニュケーション。)
宮崎県ミヤザキケン 児湯コユ広域コウイキ森林シンリン組合クミアイ 事業ジギョウ責任者セキニンシャ 森林シンリン整備セイビ課長カチョウ 黒木クロギ 和幸カズユキ 1)不在村所有者の説明、理解、境界の確認。 ⇒ 森林シンリンデータ、謄本トウホンモト山林サンリン所有者ショユウシャ電話デンワ連絡レンラクイエ訪問ホウモン山林サンリン同行ドウコウしてもらい、納得ナットクしてもらうようにする。座談会ザダンカイトウでも説明セツメイ(10ガツコロには設定セッテイ団地ダンチナイ所有者ショユウシャへのまずは説明セツメイ。)
2)まずは団地の設定。 ⇒ 手入テイ不足フソク山林サンリン理解リカイのある所有者ショユウシャオモ団地ダンチ設定セッテイモウ開設カイセツ上司ジョウシにプランナーの活動カツドウ説明セツメイ必要ヒツヨウとされる書類ショルイ作成サクセイ補助ホジョオコナい、集約化シュウヤクカ施業セギョウ円滑化エンカツカハカる。)
3)本所から各支所までの地域の違いや、プランナーと上司、理事との考え方の違い。 ⇒ 15マチ1ムラ広域コウイキ合併ガッペイ組合クミアイなので、はじめに市町村シチョウソン特定トクテイオコナい、上司ジョウシ理解リカイアオぎ、理事リジカイトウでの集約化シュウヤクカについて説明セツメイオコナう。また、県内ケンナイ集約化シュウヤクカ施業セギョウ先進センシンであるミナミ那珂ナカ森林シンリン組合クミアイ研修ケンシュウオコナ理解リカイモトめたい。理事会リジカイ資料シリョウトウ配布ハイフ事業ジギョウ説明セツメイオコナい、推進スイシンウナガす。6月下旬までに個人コジンには、地区チク座談会ザダンカイ資料シリョウ配布ハイフ
4)プランナーの増員 ⇒ プランナー研修やモデル組合視察研修の参加。児湯コユ広域コウイキ森林シンリン組合クミアイでは上司ジョウシ研修ケンシュウ参加サンカウナガす。)
プランナー 主任シュニン 那須ナス ヒロシ 1)不在村所有者の説明、理解、境界の確認。 ⇒ 森林データ、謄本を基に山林所有者に電話連絡、家に訪問、山林へ同行してもらい、納得してもらうようにする。座談会等でも説明。クニ調が終了した地域は、境界が明確であるが、そうでない地区では明確化を行い、図面の作成並びに集約化施業プランによる概算見積りを行って、郵送する。)
2)まずは団地の設定。 ⇒ 手入れ不足山林や理解のある所有者を主に取り込み団地の設定路網開設。(10ガツコロまでに少数ショウスウチイさい団地ダンチ設定セッテイするためにもう一人ヒトリのプランナーと所有者ショユウシャ連絡レンラク説明セツメイタメ訪問ホウモンする。)
3)本所から各支所までの地域の違いや、プランナーと上司、理事との考え方の違い。 ⇒ 1市5町1村の広域合併組合なので、はじめに市町村の特定を行い、上司に理解を仰ぎ、理事会等での集約化について説明を行う。また、県内で集約化施業の先進地である南那珂森林組合へ研修を行い理解を求めたい。研修ケンシュウ終了後シュウリョウゴ上司ジョウシ内容ナイヨウ説明セツメイし、もう一人ヒトリのプランナーとハナいをする。)
4)プランナーの増員 ⇒ プランナー研修ケンシュウやモデル組合クミアイ視察シサツ研修ケンシュウ参加サンカ現状ゲンジョウは2ニンであるタメ自分ジブン個人コジンのスキルアップとアラたなプランナーの勉強ベンキョウ。)
COPYRIGHT(C)2010 森林施業プランナー委員会. ALL RIGHTS RESERVED.無断ムダン転載テンサイ禁止キンシ

研修の記録へもどる